成島八幡神社

なるしまはちまんじんじゃ

祭神は誉田別命。宝亀8(777)創建と伝えられる。
歴代領主の崇敬をあつめ、伊達政宗岩出山移封の際は成島八幡の分霊を奉じ仙台に大崎八幡神社として祭祀した。
木造門神坐像(県指定有形文化財)、舞楽面(蘭陵王面、菩薩面。
市指定有形文化財)、棟札等(市指定有形文化財)の文化財を所有。
エリア
米沢市
置賜地方
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
山形県米沢市広幡町成島1057-2
アクセス
米沢駅より車15分
駐車場
問い合わせ先
成島八幡神社
電話番号
0238-37-5129

周辺にあるスポット

成島ワクワクランド
more
中山果樹園 直売所
more
萬嶺山 金松寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第1番 上小菅観音
more
上村果樹園
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

小町山 宝珠寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第21番 小野川観音
more
羽黒山 正善院(羽黒山 修験本宗)/ 庄内三十三観音 第1番 
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください