雪の里情報館

ゆきのさとじょうほうかん

雪の役所として開かれた歴史をもつ登録有形文化財

昭和8年、全国初の積雪地方農村経済調査所が新庄の地につくられ、雪国の生活の改善策を全国に向けて研究・発信しました。

これは「雪の代議士 松岡俊三」の運動の成果です。雪の里情報館ではその活動の歴史を振り返るとともに、雪の結晶や性質、雪国の生活などを学べます。

積雪地方農村経済調査所の庁舎は平成26年の国の登録有形文化財となり、資料展示室として活用されています。

エリア
最上地方
新庄市
カテゴリー
観光施設
資料館

基本情報

住所
山形県新庄市石川町4-15
営業時間
9:00~17:00
休業日
毎週月曜
年末年始(12/29~1/3)
料金
無料
アクセス
新庄駅より徒歩15分
駐車場
ウェブサイト
公式サイト
問い合わせ先
雪の里情報館
電話番号
0233-22-7891
FAX番号
0233-22-7860

周辺にあるスポット

新庄ふるさと歴史センター
more
戸澤神社
more
萩野鹿子踊・仁田山鹿子踊
more
天満神社(最上公園内)
more
新庄城址・最上公園
more
隠明寺凧
more
金沢公園(交通公園)
more
新庄・最上漫画ミュージアム
more
ゆめりあ
more
旧国鉄新庄駅機関庫
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

最上峡芭蕉ライン観光(最上川舟下り)
more
鳥越八幡神社
more
西ノ前遺跡公園「女神の郷」
more
ページトップへ