玉虫沼
たまむしぬま月の青く光る夜に、玉虫姫の姿が水底に見えると云う
山辺町大蕨にある玉虫沼は、室町時代後期にこの地域を領していた武田信安とその家臣の安達縫之助が灌漑のためにつくった人造湖である。
この完成により、流下の村々は旱魃の心配がなくなった。
現在は農村公園として整備され、ヘラブナ釣りのスポットして賑わっている。
この完成により、流下の村々は旱魃の心配がなくなった。
現在は農村公園として整備され、ヘラブナ釣りのスポットして賑わっている。
- カテゴリー
- 自然・景観
- 湖沼・河川・渓谷・滝
基本情報
- 住所
- 山形県山辺町大蕨
- アクセス
- 山形駅から車で25分
羽前山辺駅から車で15分 - 備考
- 魚の種類:フナ(ヘラ)、バス、コイ
期間:4~10月 - 問い合わせ先
- 山辺町産業課
- 電話番号
- 023-667-1106