東根の大ケヤキ

ひがしねのおおけやき

国指定特別天然記念物のケヤキの巨木

東根小学校の校庭にそびえている「東根の大ケヤキ」は、樹齢1500年以上と言われている大木。南北朝時代(1347年)に小田島長義が築いた東根城内に植栽されたものと伝えられ、現在は、樹高28m、根回り24m、目通り周囲16m。日本ケヤキ番付表では東の横綱に選ばれています。


基本情報

住所
山形県東根市本丸南1-1-1
アクセス
JRさくらんぼ東根駅より車で約10分
ウェブサイト
東根市
備考
国指定特別天然記念物(指定年月日:昭和32年9月11日)
問い合わせ先
東根市生涯学習課
電話番号
0237-42-1111

周辺にあるスポット

普光寺の鐘
more
壽屋寿香蔵
more
東の杜
more
郷土料理 梅ヶ枝清水
more
有限会社 佐藤錦
more
SAITO FARM
more
堂ノ前公園
more
東根山 秀重院(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第19番 黒鳥観音
more
いしの湯
more
文四郎麸 -創業文久年間-
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

「おしん」筏下りロケ地
more
戸澤神社
more
白水川堤防桜並木
more
くるんと
more
酒田北港緑地展望台(港ものしり館)
more
権現山の大カツラ
more
舟形町観光物産センターめがみ
more
上杉神社
more
喜三郎さくらんぼ狩園
more
ページトップへ