河北町児童動物園
かほくちょうじどうどうぶつえん山形県内唯一の小さな動物園!
東北唯一のオニオオハシ・老若男女問わず人気のハリネズミ・人懐っこいシカ・ポニー・さる・やぎ・ひつじ・うさぎ・ふくろうなど30種類以上の動物がいます。
年中無休、24時間、いつでも無料でご覧いただけます!
※新施設「かほくまなび館ずーいく」の開館時間は9:00~17:00です。
【小さなお子さま連れの方へ】
○キッズスペース 「かほくまなび館ずーいく」1階
小さなお子さまも安心して遊べるおもちゃや仕掛け絵本などをご用意しております♪
○授乳室 「かほくまなび館ずーいく」1階
○子ども用トイレ 「かほくまなび館ずーいく」1階
男女どちらのトイレにも子ども用のトイレを設置しております♪
○エレベーター 「かほくまなび館ずーいく」1階⇔2階
ベビーカーをご利用の方も安心してご利用できるようエレベーターを設置しております♪
○スロープ 「放鳥舎」
ベビーカーをご利用の方も安心してご利用できるようスロープを設置しております♪
【イベント】
○動物エサやり体験(日曜日開催、詳細は町HPをご確認ください)
○動物ふれあい体験(令和7年度は中止)
○一夜限りのうまいもの横丁・よるのどうぶつえん(8月頃)
その他臨時イベント等の情報は河北町ホームページまたは河北町児童動物園のTwitterをご覧ください。
【河北町児童動物園リノベーション事業】
河北町児童動物園は、河北町役場に隣接する山形県内で唯一の動物園であり、山形県の「野生鳥獣救護所」にも指定されており、怪我をした動物の保護も行っています。
昭和28年の開園以来70年間、町民の方々だけでなく、町外からも多くの方が訪れ、町のシンボル的な憩いの場として親しまれてきました。
その間施設維持のための改築・修繕等を重ねて参りましたが、令和4年役場庁舎が新しく建て替えられたことに合わせ、河北町児童動物園も大きくリノベーションをしました。
【リノベーションの内容】
○ふれあい施設の整備
1階にふれあいコーナー、キッズスペース、動物救護処置室、授乳室、トイレのほか、モルモットやオニオオハシなどの展示スペースを設置。
2階にいこいの場、ワークショップなどに活用可能な多目的スペース、ウサギなどの展示室を設置。
○ふれあい広場の整備
ふれあい施設から動物を見ることが出来る広場を設置。主に羊・山羊の運動場となり、エサやりやふれあい体験の場を設置。
○遊具、公園施設の再整備
新たな遊具として、カンガルージャンプ・ちびっこマウンテンを設置。デッキテラスを新設のうえ、新たに樹木を植栽。
○バリアフリー化
園内通路のアスファルト部を拡張します。放鳥舎西側入り口にスロープ、ふれあい施設内にエレベーターを設置。
○放鳥舎をリニューアル
放鳥舎内の池を拡張し、鳥の生態がよく分かるよう止まり木の植え替え。
ふれあい体験やイベントなどのお知らせは、
河北町ホームページまたは河北町児童動物園のTwitterをご覧ください。
- カテゴリー
- 観光施設
- 動植物園・水族館・テーマパーク
基本情報
- 住所
- 山形県河北町谷地戊81
- 営業時間
- 年中無休
- 休業日
- なし
- 料金
- 無料
- アクセス
- 東根ICより車約7分
寒河江ICより車約15分 - 駐車場
- 河北町役場の駐車場をご利用ください
- ウェブサイト
- 河北町(河北町児童動物園)
- ウェブサイト
- 児童動物園X(旧Twitter)
- ウェブサイト
- 児童動物園Instagram
- ウェブサイト
- べにのすけInstagram
- 問い合わせ先
- 河北町商工観光課
- 電話番号
- 0237-73-5162(平日8:30~17:15)