肘折温泉山菜の食まつり

ひじおりおんせんさんさいのしょくまつり

山菜の宝庫肘折!太く柔らかい肘折の山菜を味わってください!

  • 山菜の食まつりチラシ-表
  • 山菜の食まつりチラシ-裏
  • 本格わらび採り体験
  • 山菜採り
  • 肘折山菜学校
  • 肘折朝市1(山菜等の販売)
  • 肘折朝市2(山菜等の販売)

雪深く、山深い肘折は山菜の宝庫。期間中は各旅館自慢の山菜料理が味わえます。

肘折温泉では、この時期ならではの太くて柔らかい山菜をふんだんに使った山菜汁や山菜料理が販売されます。

また、新鮮な山菜がずらりとならぶ「肘折温泉 朝市」も毎日開催中です。

どうぞ、肘折温泉のおいしい山菜料理をご堪能下さい。

<その壱>

肘折温泉の旅館で山菜料理を提供します。 


<その弐>

山菜採り体験と温泉・山菜昼食

ガイド「名人)の案内で肘折周辺の様々な山菜採りを体験、肘折いでゆ館で入浴し、採った山菜で作った山菜昼食を満喫!

  • 開催日時:5月21日(日曜日).5月28日(日曜日) 9時~13時
    • 参加費用:一人 4,200円
    • 申込期限:開催日の7日前まで

    • <その参>
  • 肘折山菜学校
  • 日帰りの山菜専門の学校体験を開校。
  • 「山菜学」「山菜調理・保存学」「山菜採取学(わらび採り)」などを学びます。(山菜給食付)
  • 開催日時:5月27日(土曜日)・6月3日(土曜日) 9時30分~15時
  • 参加費用:一人 7,500円
  • 申込期限:開催日の7日前まで

    • <その四>
    • 本格わらび採り体験(入浴・昼食付)

      山奥のわらび園まで行き、わらびをたくさん採って持ち帰ることができます。肘折いでゆ館で入浴・昼食もでき、満喫!

      • 開催日時:5月25日(木曜日)・6月1日(木曜日)・6月8日(木曜日)9時~13時
        • 参加費用:一人 5,500円
        • 申込期限:開催日の7日前まで

      • 弐・参・四申込先:肘折いでゆ館 (電話番号 0233-34-6106)

基本情報

住所
山形県大蔵村肘折温泉
営業時間
9:00~17:00
休業日
5月~10月 毎週火曜日  (祝日は営業、翌日休館)
11月~4月 毎週月・火曜日(祝日は営業、翌日休館)
アクセス
バス:新庄駅より村営バスにて60分
車 :東北中央自動車道 舟形ICより40分
駐車場
あり
ウェブサイト
肘折温泉郷HP
ウェブサイト
肘折いでゆ館:体験プログラム
ウェブサイト
大蔵村観光協会
開催期間
2023年5月19日(金)~6月11日(日)
問い合わせ先
肘折いでゆ館
電話番号
0233-34-6106
FAX番号
0233-34-6107

周辺にあるスポット

肘折温泉観光案内所(肘折いでゆ館内)
more
肘折いでゆ館
more
おおくら雪ものがたり
more
肘折温泉朝市
more
肘折温泉
more
旧肘折郵便局舎
more
小松渕
more
上の湯
more
肘折温泉開湯祭 
more
肘折ダムライトアップ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

長井あやめまつり 
more
山形まるごと館 紅の蔵
more
農家民宿「百笑屋姫」
more
蔵王ペンション村オープンガーデン 山の春から初夏の庭
more
銀山温泉
more
企画展「五月人形と刀剣・甲冑展」
more
水陸両用バス in ながい百秋湖
more
山寺・宝珠山立石寺
more
ページトップへ