日本一の芋煮会フェスティバル
にほんいちのいもにかいふぇすてぃばる山形の秋の郷土料理「芋煮」。毎年秋になると、地元の人たちは河川敷などで「芋煮会」を開き、わいわいと楽しみます。
毎年9月に山形市の馬見ヶ崎川河川敷で開催される「日本一の芋煮会フェスティバル」は、6mを超えるの大鍋に、重機を使って調理するなど、まさに美味しさもスケールも日本一の芋煮会です。
「芋煮」は、地域によって入れる具材や味付けが異なりますが、フェスティバルが開催される山形市では、里芋・牛肉・こんにゃく・ネギが入った、醤油ベースの味付けの芋煮が一般的。フェスティバルで提供される芋煮も同様です。
- カテゴリー
- グルメ・フードフェス