酒田の花火 全国二尺玉花火競技大会

さかたのはなび ぜんこくにしゃくだまはなびきょうぎたいかい

全国指折りの煙火店が競う、大迫力の二尺玉花火の競技大会

最上川河口の広大な敷地を最大限に利用し、打ち上げ展開幅最大2キロメートルを使ってダイナミックに打ち上げます。

この花火の起源は、1929(昭和4)年に酒田港が第2種重要港湾に指定されたのを記念して打ち上げたのが始まりです。
2003(平成15)年から現在の場所で打ち上げられるようになり、酒田ICからも近いことから県内外から多くの見物客が訪れます。

令和5年度は、これまでの花火ショーの演出プログラムから、全国唯一となる2尺玉花火競技大会に転換して開催します。花火制作の技術で全国指折りの煙火店が競う、大迫力の2尺玉花火の競技大会です。
4年ぶりの酒田花火をぜひご覧ください。

>酒田の花火の公式Youtubeチャンネルが公開されました
エリア
庄内地方
酒田市
カテゴリー
花火大会

基本情報

住所
998-0832 山形県酒田市両羽町
アクセス
JR酒田駅から臨時直行シャトルバスで約10分
日本海東北自動車道 酒田ICから車で約10分
駐車場
観覧席チケットをお求めいただいた方に、席種別に専用駐車場あり
ウェブサイト
酒田の花火HPはこちら
備考
常設トイレ、仮設トイレ含め約100台以上設置
開催期間
2023年8月5日(土曜日)/毎年8月第一土曜
問い合わせ先
酒田の花火実行委員会事務局(酒田市地域創生部交流観光課内
電話番号
0234-26-5759

周辺にあるスポット

酒田米菓(オランダせんべいFACTORY)
more
青原寺
more
慶光山 観音寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 番外
more
ホテルリッチ&ガーデン酒田
more
スワンスケートリンク
more
酒田夢の倶楽
more
山居倉庫のライトアップ
more
山居倉庫
more
酒田町奉行所跡
more
庄内米歴史資料館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

酒田日和山桜まつり
more
ページトップへ