山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
庄内地方

102件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

鶴岡桜まつり【鶴岡公園】

  • 庄内地方

「日本さくら名所100選」に選ばれている鶴岡公園。山形県内でも最も早くお花見スポットのひと…

more
鶴岡桜まつり【鶴岡公園】

鶴岡天神祭(化けものまつり)

  • 庄内地方

学問の神様といわれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭りで、道真公が九州太宰府に配流された…

more
鶴岡天神祭(化けものまつり)

鼠ヶ関の神輿流し

  • 庄内地方

9:00頃から白装束の若者達が祭り太鼓や笛にあわせて御輿をかつぎ、家々を練り歩き途中で出さ…

more
鼠ヶ関の神輿流し

あつみ温泉朝市

  • 庄内地方

商うものは、特産の焼畑あつみかぶ(10月~11月限定)などの農産品から水産加工品そして工芸品…

more
あつみ温泉朝市

玉簾の滝ライトアップ

  • 庄内地方

山形県随一の高さ63m、幅5mの直瀑をライトアップします。昼中はマイナスイオンで自然いっぱい…

more
玉簾の滝ライトアップ

酒田まつり

  • 庄内地方

~酒田まつりについて~上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609(慶長14)年から一度も休…

more
酒田まつり

松ヶ岡桜まつり

  • 庄内地方

国指定史跡「松ヶ岡開墾場」で開催される桜まつり。明治時代に建てられた蚕室と桜並木のアーチ…

more
松ヶ岡桜まつり

春の鳥海高原まつり

  • 庄内地方

冬の間休村していた家族旅行村は4月下旬に開村します。毎年子どもの日に、開村を祝って宝探し…

more
春の鳥海高原まつり

県指定無形民俗文化財「山戸能」「山五十川歌舞伎」

  • 庄内地方

鶴岡市温海地域の山五十川地区には、山形県指定無形民俗文化財に指定されている「山戸能」と「…

more
県指定無形民俗文化財「山戸能」「山五十川歌舞伎」

赤川花火大会

  • 庄内地方

2024年は「新花 ~感動と希望を未来に紡ぐ~」をテーマに開催。全国有数の花火師が手掛ける唯…

more
赤川花火大会

鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮例大祭

  • 庄内地方

鳥海山大物忌神社には蕨岡と吹浦に口ノ宮があります。吹浦口ノ宮は毎年5月5日に例大祭が行われ…

more
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮例大祭

酒田日和山桜まつり

  • 庄内地方

桜の名称として知られる日和山公園は、日本の都市公園百選にも選ばれています。日和山公園では…

more
酒田日和山桜まつり

ゆざ町夕日まつり 遊佐町民花火大会

  • 庄内地方

日本海や夕日を眺めながら、鳥海山と満天の星空に包まれ、おいしい物を食べながら見る花火大会…

more
ゆざ町夕日まつり 遊佐町民花火大会

舞鶴公園桜のライトアップ(中止)

  • 庄内地方

舞鶴公園(ゆりんこ北側)の桜のライトアップは、機器の不具合により中止となりました。桜の名所…

more
舞鶴公園桜のライトアップ(中止)

八幡神社、飛澤神社例大祭

  • 庄内地方

酒田市八幡地区にある八幡神社と飛澤神社の祭礼で毎年5月1日に行われます。江戸時代、大名行列…

more
八幡神社、飛澤神社例大祭

鳥海山夏山開き

  • 庄内地方

7月1日は全国的にも夏山シーズンの到来で、鳥海山でも夏山開きが行われます。麓にある鳥海山大…

more
鳥海山夏山開き

楯山公園桜まつり 2025年4月12日(土)-13日(日)

  • 庄内地方

楯山公園は、大堰をつくり庄内平野開墾の父とされる北館大学利長公の居城、狩川城跡で、大正四…

more
楯山公園桜まつり 2025年4月12日(土)-13日(日)

旧阿部家ひなまつり

  • 庄内地方

町内をはじめ、庄内一円から寄贈された雛人形が、約600体飾られています。江戸時代末期から戦…

more
旧阿部家ひなまつり

大山犬まつり

  • 庄内地方

庄内三大まつりの一つ。その昔、椙尾神社の裏山に棲む化け物(ムジナ)を退治したメッケ犬に由…

more
大山犬まつり

酒田の花火

  • 庄内地方

【2025年の開催について】酒田市では1月7日、今年と来年の「酒田の花火」は大雨や熱中症の影響…

more
酒田の花火

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください