山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
庄内地方

104件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

ゆざ町夕日まつり 遊佐町民花火大会

  • 庄内地方

日本海や夕日を眺めながら、鳥海山と満天の星空に包まれ、おいしい物を食べながら見る花火大会…

more
ゆざ町夕日まつり 遊佐町民花火大会

赤川花火大会

  • 庄内地方

2025年は「綺笑天結 ~永遠に輝く、地域の誇りへ~」をテーマに開催。12,000発もの花火が夏の…

more
赤川花火大会

月山カブトムシ園開園

  • 庄内地方

毎年夏限定でオープンするカブトムシの楽園。広さ2アール敷地にカブトムシの生息環境を再現し…

more
月山カブトムシ園開園

酒田の花火

  • 庄内地方

最上川河口の広大な敷地を生かしダイナミックに花火を打ち上げます。この花火の起源は、1929(…

more
酒田の花火

さかた夏の縁日まつり

  • 庄内地方

名称を「さかた夏の縁日まつり」にかえ開催して4年目の今年は、2日間で開催します。1日目 8月…

more
さかた夏の縁日まつり

ふじしま夏まつり・鶴岡伝統芸能祭

  • 庄内地方

藤島は古くから獅子の郷「獅子郷(ししごう)」と呼ばれ、たくさんの獅子踊りや神楽が伝承され…

more
ふじしま夏まつり・鶴岡伝統芸能祭

祝 酒田市合併20周年 第39回庄内ひらた目ん玉夏まつり

  • 庄内地方

ステージパフォーマンス、盆踊り、花火打ち上げの構成で開催されます。屋台・キッチンカーも多…

more
祝 酒田市合併20周年 第39回庄内ひらた目ん玉夏まつり

しょうない氣龍祭

  • 庄内地方

五穀豊穣と町の発展を願う「しょうない氣龍祭」。庄内町には、古くから龍にまつわる伝説が伝え…

more
しょうない氣龍祭

合併20周年記念 復興やわたの夏まつり

  • 庄内地方

地元の飲食店やキッチンカーによる飲食販売や、ステージ発表に盆踊りが行われます。浴衣来場者…

more
合併20周年記念 復興やわたの夏まつり

西浜海水浴場 海開き

  • 庄内地方

西浜海水浴場(環境省・日本の快水浴場百選に選定)をはじめ、釜磯の海開き。十六羅漢岩のライ…

more
西浜海水浴場 海開き

あつみ温泉朝市

  • 庄内地方

商うものは、特産の焼畑あつみかぶ(10月~11月限定)などの農産品から水産加工品そして工芸品…

more
あつみ温泉朝市

玉簾の滝ライトアップ

  • 庄内地方

山形県随一の高さ63m、幅5mの直瀑をライトアップします。昼中はマイナスイオンで自然いっぱい…

more
玉簾の滝ライトアップ

鶴岡桜まつり【鶴岡公園】

  • 庄内地方

「日本さくら名所100選」に選ばれている鶴岡公園。山形県内でも最も早くお花見スポットのひと…

more
鶴岡桜まつり【鶴岡公園】

鼠ヶ関の神輿流し

  • 庄内地方

9:00頃から白装束の若者達が祭り太鼓や笛にあわせて御輿をかつぎ、家々を練り歩き途中で出さ…

more
鼠ヶ関の神輿流し

庄内周遊【手ぬぐいスタンプ帳】と旅を楽しむ

  • 庄内地方

山形県庄内エリアの旅のおともに御朱印帳型「手ぬぐいスタンプ帳」がおすすめです。庄内エリア…

more
庄内周遊【手ぬぐいスタンプ帳】と旅を楽しむ

鶴岡天神祭(化けものまつり)

  • 庄内地方

学問の神様といわれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭りで、道真公が九州太宰府に配流された…

more
鶴岡天神祭(化けものまつり)

道の駅「あつみ」しゃりん オープン記念行事「夕陽能」

  • 庄内地方

毎年開催されている 道の駅あつみ「しゃりん」のオープン記念行事。鼠ヶ関弁天太鼓の演奏やお…

more
道の駅「あつみ」しゃりん オープン記念行事「夕陽能」

出羽三山神社「石段詣」

  • 庄内地方

羽黒山、月山、湯殿山の出羽三山への参拝は、江戸時代には庶民の間で現在・過去・未来を巡る「…

more
出羽三山神社「石段詣」

さかたハロウィンまつり

  • 庄内地方

商売繁盛を願う秋まつりとして商店街が中心となり、開催してきた「酒田どんしゃんまつり」が20…

more
さかたハロウィンまつり

荘内大祭

  • 庄内地方

荘内神社が創建された明治10年に、旧藩主を慕う市民の手でかつての大名行列が再現されたお祭り…

more
荘内大祭

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください