酒田雛街道〜湊・酒田の雛めぐり〜

さかたひなかいどう

かつて江戸や京都、大坂(現大阪など)との交易で賑わった湊町酒田には、北前船により運ばれてきた、由緒ある雛人形が数多く残され、大切に保管されてきました。酒田の旧家に伝わるお雛様は、非常に贅を尽くしたものが多いといわれています。

開催期間中、江戸時代から大切に受け継がれてきた由緒ある「雛人形」や、地元に伝わる素朴な「鵜渡川原人形」、さまざまな飾り物に願いを込めた「傘福」などを華やかに展示します。

展示施設
○松山文化伝承館 2月10日(金)~4月2日(日)
○酒田市立資料館 2月18日(土)~4月3日(月)
○公益社団法人本間美術館 2月18日(土)~4月6日(木) 
 ※最終日が3日(月)→6日(木)に変更になりました。
○酒田あいおい工藤美術館 2月24日(金)~4月25日(火)
○山居倉庫酒田夢の倶楽 2月25日(土)~4月16日(日)
○山王くらぶ 2月26日(日)~11月5日(日)
○本間家旧本邸と別館「お店(おたな)」 2月下旬~4月上旬
○さかた中通り商店街 3月1日(水)~4月3日(月)
○舞娘茶屋相馬樓 3月1日(水)~3月31日(金)
○旧廻船問屋「家坂亭」 3月1日(水)~4月3日(月)
○旧阿部家 3月1日(水)~5月7日(日)

基本情報

住所
山形県酒田市内
休業日
各施設により異なります
料金
各施設により異なります
ウェブサイト
酒田雛街道パンフレットはこちら
開催期間
2023年3月1日(水曜日)から4月3日(月曜日)/毎年3月1日から4月3日
問い合わせ先
酒田市交流観光課
電話番号
0234-26-5759

周辺にあるスポット

最上川河口
more
旧鐙屋
more
屋形船みづき
more
庄内米歴史資料館
more
酒田柳小路屋台村 北前横丁
more
山居倉庫
more
本間家旧本邸
more
酒田町奉行所跡
more
山居倉庫のライトアップ
more
酒田夢の倶楽
more
ページトップへ