山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
酒田市

37件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

酒田日和山桜まつり

  • 庄内地方

桜の名称として知られる日和山公園は、日本の都市公園百選にも選ばれています。日和山公園では…

more
酒田日和山桜まつり

やまがた女子蕎麦

  • 庄内地方

参加店オリジナル「女子蕎麦セット」を食べ歩いてスタンプを3つ集めよう!!※詳しくは公式ホ…

more
やまがた女子蕎麦

舞鶴公園桜のライトアップ(中止)

  • 庄内地方

舞鶴公園(ゆりんこ北側)の桜のライトアップは、機器の不具合により中止となりました。桜の名所…

more
舞鶴公園桜のライトアップ(中止)

酒田雛街道

  • 庄内地方

かつて江戸や京都、大坂(現大阪など)との交易で賑わった湊町酒田には、北前船により運ばれて…

more
酒田雛街道

酒田まつり

  • 庄内地方

~酒田まつりについて~上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609(慶長14)年から一度も休…

more
酒田まつり

玉簾の滝ライトアップ GW・お盆期間に実施!

  • 庄内地方

山形県随一の高さ63m、幅5mの直瀑をライトアップします。昼中はマイナスイオンで自然いっぱい…

more
玉簾の滝ライトアップ GW・お盆期間に実施!

酒田の花火

  • 庄内地方

【2025年の開催について】酒田市では1月7日、今年と来年の「酒田の花火」は大雨や熱中症の影響…

more
酒田の花火

まつやまのお雛様 〜酒田雛街道〜

  • 庄内地方

松山地区の旧家に伝わる江戸時代の人形や、享保びなや古今びなを展示します。

more
まつやまのお雛様 〜酒田雛街道〜

飛鳥神社裸参り

  • 庄内地方

五穀豊穣・無病息災を祈り、寒中にふんどし姿の子どもや若者が、冷水を浴び水ごりをとる行事で…

more
飛鳥神社裸参り

旧阿部家ひなまつり

  • 庄内地方

町内をはじめ、庄内一円から寄贈された雛人形が、約600体飾られています。江戸時代末期から戦…

more
旧阿部家ひなまつり

雪の能 まつやま大寒能

  • 庄内地方

松山能は、松山藩主酒井忠恒の時代で寛文の頃(1660年~)、江戸勤番の松山藩士が能楽を修得した…

more
雪の能 まつやま大寒能

八幡神社、飛澤神社例大祭

  • 庄内地方

酒田市八幡地区にある八幡神社と飛澤神社の祭礼で毎年5月1日に行われます。江戸時代、大名行列…

more
八幡神社、飛澤神社例大祭

さかた夏の縁日まつり(旧酒田港まつり・甚句流し)

  • 庄内地方

例年、酒田花火ショーの前日の金曜日に開催していた「酒田港まつり・甚句流し」は、名称を「さ…

more
さかた夏の縁日まつり(旧酒田港まつり・甚句流し)

花の経ヶ蔵・十二滝トレッキング

  • 庄内地方

新緑の季節、修験業者の山「経ヶ蔵」から名瀑「十二滝」までめぐるツアーです。澄んだ空気の中…

more
花の経ヶ蔵・十二滝トレッキング

庄内周遊【手ぬぐいスタンプ帳】と旅を楽しむ

  • 庄内地方

山形県庄内エリアの旅のおともに御朱印帳型「手ぬぐいスタンプ帳」がおすすめです。庄内エリア…

more
庄内周遊【手ぬぐいスタンプ帳】と旅を楽しむ

黒森歌舞伎正月公演

  • 庄内地方

江戸時代中期の享保年間から、黒森地区の日枝神社の祭礼に奉納されたといわれている農民歌舞伎…

more
黒森歌舞伎正月公演

酒田日本海寒鱈まつり

  • 庄内地方

寒鱈とは真鱈のことで、味噌仕立てにした大鍋に、身も骨も内蔵も余すことなく入れ豪快に煮たあ…

more
酒田日本海寒鱈まつり

庄内ひらた目ん玉夏まつり

  • 庄内地方

ステージパフォーマンス、盆踊り、花火打ち上げの構成で開催されます。屋台・キッチンカーも多…

more
庄内ひらた目ん玉夏まつり

飛鳥湯立神楽

  • 庄内地方

「伊勢神楽」系統に属するというこの神楽を伝承してきた飛鳥神社は、今から1,200年前に大和国…

more
飛鳥湯立神楽

鳥海山湯ノ台口山開き

  • 庄内地方

鳥海山の南の玄関「湯ノ台登山口」の山開き。登山者の安全を祈願する神事が行われ、夏山シーズ…

more
鳥海山湯ノ台口山開き

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください