酒田まつり
さかたまつり1609(慶長14)年から一度も休むことなく続いている山王祭
~酒田まつりについて~
上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609(慶長14)年から一度も休むことなく続いているお祭りで、酒田大火復興記念となった1979(昭和54)年から「酒田まつり」として開催しています。
【令和7年内容】
〇安全祈願祭
日時 5月15日(木)15:00~
場所 中町モール
〇神宿(とや)開き
期間 5月15日(木)~22日(木)
場所 ・上神宿 山王堂町稲荷神社
酒田市新井田町6‐4
・下神宿 家坂亭
酒田市船場町1‐7‐46
〇宵祭り
日時 5月19日(月) 17:00~20:30
場所 旧マリーン5清水屋前
酒田市中町2‐5‐1
内容 ステージイベントほか
〇本祭り
期日 5月20日(火)
12:00~ 式台の儀
13:00~ 渡御行列
13:30~ 酒田時代行列
13:30~ 山車行列
15:30~ 酒田花魁道中
〇獅子パックン
日時 5月20日(火) 13:00~15:30頃
場所 ・黒獅子「山王」秀電社酒田店付近
酒田市中町2‐4‐1
・赤獅子「日和」カナヤ付近
酒田市中町1‐6‐14
その他 山車行列巡行コース上でのパックンはなし
〇裏祭り
期日 5月21日(水)
上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609(慶長14)年から一度も休むことなく続いているお祭りで、酒田大火復興記念となった1979(昭和54)年から「酒田まつり」として開催しています。
【令和7年内容】
〇安全祈願祭
日時 5月15日(木)15:00~
場所 中町モール
〇神宿(とや)開き
期間 5月15日(木)~22日(木)
場所 ・上神宿 山王堂町稲荷神社
酒田市新井田町6‐4
・下神宿 家坂亭
酒田市船場町1‐7‐46
〇宵祭り
日時 5月19日(月) 17:00~20:30
場所 旧マリーン5清水屋前
酒田市中町2‐5‐1
内容 ステージイベントほか
〇本祭り
期日 5月20日(火)
12:00~ 式台の儀
13:00~ 渡御行列
13:30~ 酒田時代行列
13:30~ 山車行列
15:30~ 酒田花魁道中
〇獅子パックン
日時 5月20日(火) 13:00~15:30頃
場所 ・黒獅子「山王」秀電社酒田店付近
酒田市中町2‐4‐1
・赤獅子「日和」カナヤ付近
酒田市中町1‐6‐14
その他 山車行列巡行コース上でのパックンはなし
〇裏祭り
期日 5月21日(水)
基本情報
- 住所
- 山形県酒田市一番町(大通り)ほか
- アクセス
- JR酒田駅から車で約6分
日本海東北自動車道 酒田ICから車で約15分
- ウェブサイト
- 2025酒田まつりポスター
- ウェブサイト
- 2024酒田まつりチラシ(2025年版は出来次第更新します)
- 開催期間
- 2025年5月19日(月曜日)から21日(水曜日)/毎年5月19日から21日の3日間
- 問い合わせ先
- (一社)酒田観光物産協会
- 電話番号
- 0234-24-2233