荘内大祭

しょうないたいさい

庄内藩の参勤交代を再現 勇壮華麗な歴史絵巻を繰り広げます

荘内神社が創建された明治10年に、旧藩主を慕う市民の手でかつての大名行列が再現されたお祭りです。

天下人秀吉より賜った金びょうたん槍を先頭に、奴振り、鎧武者の甲冑列など総勢約400名からなる大名行列が、歴史絵巻を繰り広げます。

基本情報

住所
997-0035 山形県鶴岡市馬場町4-1
料金
なし
アクセス
山形自動車道 鶴岡ICから車で10分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分
ウェブサイト
荘内神社 公式サイト
開催期間
2023年10月6日(金曜日)※令和3年度より開催が8月から10月に変更となっております。
問い合わせ先
荘内大祭実行委員会(荘内神社)
電話番号
0235-22-8100

周辺にあるスポット

荘内神社
more
鶴岡公園
more
鶴岡市立藤沢周平記念館 
more
大寶館
more
酒井氏庭園
more
旧西田川郡役所
more
致道博物館
more
禅院額字 潮音堂
more
旧渋谷家住宅(田麦俣多層民家)
more
庄内藩校 致道館
more
ページトップへ