鶴岡公園
つるおかこうえん庄内藩主・酒井家の居城・鶴ヶ岡城址公園
酒井家が庄内藩主として約250年来居城とした「鶴ヶ岡城」跡に整備された公園で、敷地内の堀や石垣、樹齢数百年の老杉が城の名残りを感じさせます。市の中心部に位置し、四季を通して美しい花々が咲き揃います。特に、園内にある730本の桜は「日本さくら名所100選」に選ばれ、県内随一の桜の名所として知られています。さらに、文化財や史跡が集中しています。
令和4年(2022年)に、酒井家入部から400年の節目を迎えることから各種記念イベントが開催されます。
・城址公園の桜ライトアップ(4月)、夜桜鑑賞、城下町街歩き
・酒井家庄内入部400年記念大祭の実施(10月10日)
・その他各種記念事業 等
基本情報
- 住所
- 997-0035 山形県鶴岡市馬場町
- アクセス
- 鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス10分 市役所前下車徒歩2分
山形自動車道 鶴岡ICより車で10分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICより車で15分
- 駐車場
- 有(無料)
駐車場は、市役所第二駐車場などの周辺駐車場をご利用ください。 - ウェブサイト
- つるおか観光ナビ
- ウェブサイト
- やまがた庄内観光サイト-鶴岡桜まつり
- 備考
- 【例年の桜の見頃:4月中旬~4月下旬】
- 問い合わせ先
- 鶴岡市都市計画課 公園緑地係
- 電話番号
- 0235-25-2111