• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
天童市

59件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

倉津川しだれ桜

  • 村山地方

天童温泉街近くの倉津川沿い、その両岸約1.4kmのしだれ桜。例年4月中旬の天童桜まつり期間中…

more
倉津川しだれ桜

天童公園(舞鶴山)

  • 村山地方

天童市の中心部にある舞鶴山は、まちのシンボルとして市民に親しまれ、山頂の展望広場からは、…

more
天童公園(舞鶴山)

将棋むら 天童タワー

  • 村山地方

巨大な王将の駒が目印の「将棋むら天童タワー」では、将棋の町を象徴する飾り駒をはじめ山形の…

more
将棋むら 天童タワー

天童温泉

  • 村山地方

天童市は、将棋駒の生産量日本一。天童温泉では毎年のように竜王戦などのプロ棋士のタイトル戦…

more
天童温泉

道の駅 天童温泉

  • 村山地方

立石寺(山寺)や蔵王、出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)を観光する際の拠点として多くの人に…

more
道の駅 天童温泉

天童公園もみじ園 ライトアップ

  • 村山地方

○「もみじ園」とは愛宕沼親水空間から舞鶴山山頂付近までを結ぶ散策路を含んだエリアの名称で…

more
天童公園もみじ園 ライトアップ

立谷川の芝桜(立谷川の花さかじいさん)

  • 村山地方

ボランティアにより整備された景観

more
立谷川の芝桜(立谷川の花さかじいさん)

天童市将棋資料館

  • 村山地方

天童市は日本一の将棋のまちです。将棋のルーツは、古代インドにおいて遊ばれたチャトランガと…

more
天童市将棋資料館

ジャガラモガラ

  • 村山地方

東西約90m、南北約250m、深さ約100m大きなのくぼ地である。その中でもくぼ地の南端にある550m…

more
ジャガラモガラ

広重美術館

  • 村山地方

館内には、江戸時代後期に活躍した初代広重から4代までの肉筆画や錦絵が展示されている。特に…

more
広重美術館

ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)

  • 村山地方

天童市にある人気の果樹園です♪旬の果物狩りはもちろんのこと、他にもが併設された果樹園直営…

more
ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)

三宝寺

  • 村山地方

織田家の菩提寺信長公をはじめとした織田藩主の位牌が安置されている。宣教師が描いた信長公の…

more
三宝寺

鈴立山 若松寺(天台宗)/ 最上三十三観音 第1番 若松観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第1番 若松観音(天台宗 鈴立山 若松寺)について■百物語(由来・歴史)奈良時…

more
鈴立山 若松寺(天台宗)/ 最上三十三観音 第1番 若松観音

天童ワイン株式会社

  • 村山地方

山形盆地の中央部に位置する天童市。周囲の山々は、日照時間が長く降雨量も少ないぶどう栽培の…

more
天童ワイン株式会社

出羽桜美術館

  • 村山地方

登録有形文化財の建物は、明治時代後期の伝統的な美しさを誇る日本建築です。木造家屋の主屋と…

more
出羽桜美術館

天童高原 キャンプ場/スキー場

  • 村山地方

春は新緑の草原、山菜狩、夏はキャンプ、ハイキング、秋は紅葉、冬はスキーと四季を通じて楽し…

more
天童高原 キャンプ場/スキー場

山形県総合運動公園

  • 村山地方

山形県総合運動公園は、広域公園として、平成4年に開催された第47回国民体育大会(べにばな国体…

more
山形県総合運動公園

天童木工 ~ショールーム見学~

  • 村山地方

天童木工は1940年に現在の天童市近郊の建具・家具職人らが集まり、組合を組織したことから…

more
天童木工 ~ショールーム見学~

王将果樹園

  • 村山地方

カフェが併設された観光果樹園です。天童市内で唯一温室栽培のさくらんぼ狩りができます。約10…

more
王将果樹園

さくらんぼサイクリングロード

  • 村山地方

西川町間沢~山形市山寺

more
さくらんぼサイクリングロード

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください