• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
飯豊町

60件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

珠琳山 源居寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第2番 高峰観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第2番 高峰観音(曹洞宗 珠琳山 源居寺)について■百物語(由来・歴史)手ノ子…

more
珠琳山 源居寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第2番 高峰観音

大行院 瑞雲寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第11番 萩生観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第11番 萩生観音(真言宗 大行院 瑞雲寺)について■百物語(由来・歴史)寺の…

more
大行院 瑞雲寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第11番 萩生観音

わかのい屋

  • 置賜地方

飯豊町の唯一の酒蔵「若乃井酒造」の売店兼食品加工販売場です。令和4年10月1日にオープン…

more
わかのい屋

飯豊山の穴堰

  • 置賜地方

今から約150年前、寛政10年(1798年)一代の名君米沢藩主上杉鷹山公が食糧増産を奨励しましたが…

more
飯豊山の穴堰

眺山水芭蕉群生地

  • 置賜地方

全長約500mの湿地に水芭蕉が自生する群生地があります。小川のせせらぎを聞きながら遊歩道を…

more
眺山水芭蕉群生地

萩生城址公園

  • 置賜地方

中世の平城。伊達家臣、国分氏が11代210年間にわたり居城した本拠。伊達氏の移封と共に国…

more
萩生城址公園

曹伯山 高伝寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第3番 黒沢観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第3番 黒沢観音(曹洞宗 曹伯山 高伝寺)について■百物語(由来・歴史)観音堂…

more
曹伯山 高伝寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第3番 黒沢観音

Lunch cafe 叶で~る

  • 置賜地方

隠れ家風のおしゃれな飲食店。気さくな店主がつくるピザやパスタ、ラーメンなどが楽しめます。…

more
Lunch cafe 叶で~る

飯豊山大日杉登山口

  • 置賜地方

磐梯朝日国立公園飯豊連峰は、新潟、福島3県に跨り山稜峻鋭人跡未踏の渓谷深く、朝日連峰と並…

more
飯豊山大日杉登山口

若乃井酒造

  • 置賜地方

村の鎮守様の若宮八幡宮のそばを野川が流れておりました。その下流に井戸を掘ったところ、清水…

more
若乃井酒造

おじか食堂

  • 置賜地方

鳥の旨味がとけだした鳥ガラスープの中華そばや焼肉、ホルモン焼きは地元の人の心を掴んで話し…

more
おじか食堂

十割蕎麦きはる

  • 置賜地方

石臼引きの蕎麦粉を使った薫り高い十割蕎麦が味わえるお店です。癖のない旨味の米澤豚せいろや…

more
十割蕎麦きはる

飯豊山

  • 置賜地方

山頂は標高2,105.1m、連峰としての最高峰は大日岳で標高2,128mを誇ります。飯豊山は磐梯朝日…

more
飯豊山

飯豊町民総合センターあ~す

  • 置賜地方

地球(大地・自然)と調和した豊かさを求め、 あすに向かって飛躍する新たなまちづくりの情報…

more
飯豊町民総合センターあ~す

四季彩 魚豊味

  • 置賜地方

四季折々の海鮮をメインとした割烹料理店。完全予約制で宴会やランチをお楽しみいただくことが…

more
四季彩 魚豊味

農家民宿 庄太郎

  • 置賜地方

四季折々の音「声」を感じることができる中津川。日本人は自然音を言語脳(左脳)で聴くといいま…

more
農家民宿 庄太郎

農家民宿 あえる村

  • 置賜地方

四季折々の音「声」を感じることができる中津川。日本人は自然音を言語脳(左脳)で聴くといいま…

more
農家民宿 あえる村

松尾山 天養寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第4番 中村観音

  • 置賜地方

注意:現在「天養寺観音堂」は、令和4年8月豪雨の被害により、再建工事中です。お客様におかれ…

more
松尾山 天養寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第4番 中村観音

源流の森センター

  • 置賜地方

「源流の森」は、森林・緑を対象とした健康増進活動や自然学習、スポーツレクリエーション、都…

more
源流の森センター

赤岩薬師堂

  • 置賜地方

手の子駅より東南2km大字高峰赤岩にある。御本尊は薬師瑠璃光如来で、5月8日、9月8日祭礼を行…

more
赤岩薬師堂
ページトップへ