飯豊山大日杉登山口

いいでさんだいにちすぎとざんぐち

懐の深い飯豊山へアクセスできる登山口

磐梯朝日国立公園飯豊連峰は、新潟、福島3県に跨り山稜峻鋭人跡未踏の渓谷深く、朝日連峰と並んで東北のアルプスといわれる東北第3の高山です。

大日杉登山口は山形県飯豊町より入山する登山口で、山頂まで片道約8時間の登山コースです。

出発して間もなく稜線まで突き上げのピークが続く上級コースですが、それに替え稜線歩きはとてもすがすがしいものです。

夏中盤頃まで続く残雪や刻々と変わる水場の状況をよく調べた上でチャレンジしましょう。

基本情報

住所
山形県飯豊町岳谷
アクセス
国道113号線南陽市から新潟方面へ約80分
米沢駅下車後、羽前椿駅下車タクシーで60分
【中津川大日杉口まで】
羽前椿駅より車で60分
駐車場
ウェブサイト
飯豊町観光協会
ウェブサイト
飯豊町商工観光課
備考
標高(m):2,105
【登山口:中津川大日杉口】
登山所要時間:8時間
避難小屋(有無):有
避難小屋(開設期):5月~11月
問い合わせ先
飯豊町観光協会
電話番号
0238-86-2411

周辺にあるスポット

大日杉キャンプ場
more
飯豊山の穴堰
more
岳谷つりぼり
more
飯豊山
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

南原そば会館(そば打ち体験)
more
熊野山(長井市)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください