• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
置賜地方

622件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

紅花の里 筬園工房

  • 置賜地方

オリジナルブランド「紅泥染」 を始めとした、独自のアイディア性を生かした数々のオリジナル…

more
紅花の里 筬園工房

南原そば会館(そば打ち体験)

  • 置賜地方

more
南原そば会館(そば打ち体験)

羽山観光タクシー

  • 置賜地方

more
羽山観光タクシー

サンファームしらたか

  • 置賜地方

more
サンファームしらたか

志田舘址

  • 置賜地方

志田舘は出羽国と陸奥国の国境にある。屋代川をさかのぼり上山楢下を経て、最上山形に至る米沢…

more
志田舘址

殿入ザクラ

  • 置賜地方

昭和初期、花の季節に茶屋が店をだし、近郷近在から花見にきたと伝えられている。米沢藩主「上…

more
殿入ザクラ

白い森交流センターりふれ

  • 置賜地方

朝日連峰のふもと、広大な敷地に建つ宿泊交流施設。合宿・研修に最適です。白い森木工館や野外…

more
白い森交流センターりふれ

ニジサクラ

  • 庄内地方

山形ご当地サーモン

more
ニジサクラ

西明寺のトラノオモミ

  • 置賜地方

山形県指定特別天然記念物S31.5.11指定、所有者(宗)西明寺

more
西明寺のトラノオモミ

一ノ坂遺跡

  • 置賜地方

平成六年の第八次調査まで、合計24棟の住居跡、七基の土壙(どこう=穴)、139万点に及ぶ…

more
一ノ坂遺跡

木造薬師如来坐像

  • 置賜地方

more
木造薬師如来坐像

正慶二年阿弥陀板碑

  • 置賜地方

more
正慶二年阿弥陀板碑

白龍湖泥炭形成植物群落

  • 置賜地方

農林水産省より「美しい日本の村景観100選」に選ばれている。県の天然記念物に指定されてい…

more
白龍湖泥炭形成植物群落

稲荷神社

  • 置賜地方

大同2年(807)に伏見稲荷から分霊を勧請したといわれています。天保12年(1841)に再建しまし…

more
稲荷神社

大日岳

  • 置賜地方

標高1621m、古い爆裂火口で、奇岩が天にそびえ、その景観は墨水画のようだ。

more
大日岳

芭蕉の句碑 (南陽市 諏訪神社)

  • 置賜地方

「結ぶよりはや歯にひびく清水かな」明治午辛未(1871年)4月建立、高さ0.8m、巾0.4m

more
芭蕉の句碑 (南陽市 諏訪神社)

【閉湯】公衆浴場 とわの湯

  • 置賜地方

2022年5月16日をもって閉湯し、新しい公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」に引き継がれました。

more
【閉湯】公衆浴場 とわの湯

伊佐沢神社

  • 置賜地方

大同年間(806)に創建されたと伝わっています。上伊佐沢八幡前に八幡神社が祀られていました…

more
伊佐沢神社

文和三年阿弥陀板碑

  • 置賜地方

県指定有形文化財建造物。昭和30.8.1(昭28.2.13)に指定された。

more
文和三年阿弥陀板碑

武田大膳大夫信清の墓

  • 置賜地方

more
武田大膳大夫信清の墓

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください