• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

2161件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

大江町立歴史民俗資料館

  • 村山地方

大江町七軒地区の十郎畑の地主として寛文年間から知られる齋藤家の母屋と土蔵を中央公民館脇に…

more
大江町立歴史民俗資料館

いかだ下り体験 現在受付はしておりません

  • 最上地方

2023年より受付を終了しております。自分たちで「いかだ」を作り、最上川下りするこができます…

more
いかだ下り体験 現在受付はしておりません

和紙漉き、色紙づくり/白鷹町

  • 置賜地方

紙の繊維が入った舟から簀(す)ですくって和紙を漉きます。乾燥するまで時間がかかるため、で…

more
和紙漉き、色紙づくり/白鷹町

そば打ち体験/長沼温泉 ぽっぽの湯

  • 庄内地方

地場産100%のそば粉でそば打ち体験。体験後は温泉で汗を流して。

more
そば打ち体験/長沼温泉 ぽっぽの湯

鮭川村エコパーク/各種体験メニュー(通年)

  • 最上地方

鮭川村エコパークではさまざまな体験メニューを用意しています。通年で対応可能なメニューをご…

more
鮭川村エコパーク/各種体験メニュー(通年)

尾花沢スイカ

  • 村山地方

夏西瓜日本1の生産量を誇る尾花沢市寒暖の差の大きい盆地の気候でシャリカンと糖度12度以上…

more
尾花沢スイカ

森のめぐみ直売所

  • 置賜地方

新潟から米沢に向かう途中、国道113号線沿いにあり、地元で採れたキノコや山菜、木の実など…

more
森のめぐみ直売所

朝日連峰

  • 庄内地方

朝日連峰縦走路の起点、終点となる以東岳(標高1,771.4m)は、朝日連峰北端に鎮座する雄峰で…

more
朝日連峰

山の神のけやき

  • 庄内地方

目通りの幹周りで6.4メートル余の太さがあるケヤキで、樹齢は350年から400年超と推定されてい…

more
山の神のけやき

鶴岡市立藤沢周平記念館 

  • 庄内地方

日本を代表する時代小説の名手・藤沢周平の自筆原稿や創作資料を展示し、作品を解説するととも…

more
鶴岡市立藤沢周平記念館 

奥の細道古道

  • 庄内地方

奥の細道歩道(旧月山登拝道)は、峰入修行で山伏たちが歩く道です。ブナ林に囲まれ、徒歩で山…

more
奥の細道古道

熊野神社(遊佐町)

  • 庄内地方

創建は平安初期の834年と伝えられています。神殿は入母屋造りで立派なものです。古い山伏修験…

more
熊野神社(遊佐町)

そばや匠

  • 村山地方

おくのほそ道尾花沢そば街道3番所地元のそば粉が香る本格手打ちそばの店

more
そばや匠

食事処 柏屋

  • 村山地方

おくのほそ道尾花沢おば街道 4番所豊富なメニュー 素材にこだわった手打ちそば

more
食事処 柏屋

猛禽類保護センター

  • 庄内地方

猛禽類保護センターは、山形県、秋田県にまたがる約28,000haの鳥海国定公園内の鳥海山南麓にあ…

more
猛禽類保護センター

喫茶 食事 まつのや

  • 置賜地方

more
喫茶 食事 まつのや

農家の漬物  工房お富久呂

  • 置賜地方

山形県産・国産の安全な野菜・山菜を使い、素材の味を大切に、手作りした漬け物や惣菜はどこか…

more
農家の漬物  工房お富久呂

めがね堰

  • 最上地方

神室山系の水が流れる「めがね堰」。住民が景観づくりに取り組んでいます。

more
めがね堰

大切り滝

  • 最上地方

木立に囲まれた谷口銀山跡の脇を滑り落ちる涼しげな滝です。■DATA落差:約20m形態:滑瀑難易…

more
大切り滝

糠野目 水辺の楽校

  • 置賜地方

かつて最上川舟運で発展を遂げた糠野目地区河川敷の広々とした河川公園。水深約30cmの池に、飛…

more
糠野目 水辺の楽校

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください