• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

2166件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

野辺沢薩摩守の墓所/円照寺

  • 村山地方

野辺沢氏興隆の基礎をきづいた薩摩守満重の墓

more
野辺沢薩摩守の墓所/円照寺

五番御神酒

  • 村山地方

白鷹山の麓にある嶽原地区へ行く途中の木々に囲まれたくぼ地にこの湧水があります。白砂の中か…

more
五番御神酒

大日岳

  • 置賜地方

標高1621m、古い爆裂火口で、奇岩が天にそびえ、その景観は墨水画のようだ。

more
大日岳

芭蕉の句碑 (南陽市 諏訪神社)

  • 置賜地方

「結ぶよりはや歯にひびく清水かな」明治午辛未(1871年)4月建立、高さ0.8m、巾0.4m

more
芭蕉の句碑 (南陽市 諏訪神社)

芭蕉の句碑

  • 庄内地方

天保年間(1840年頃)建立。高さ1.35m、巾1.08m、自然石で作成。碑文「珍らしや山を出羽の初茄子…

more
芭蕉の句碑

川船役所跡大門

  • 村山地方

more
川船役所跡大門

芭蕉供養碑

  • 庄内地方

芭蕉は奥の細道に「あつみ山や吹浦かけて夕涼み」の句を残しました。「南は温海の山々から北は…

more
芭蕉供養碑

籍田の碑

  • 置賜地方

上杉鷹山公が農耕の大切なことを教えるため公みずから耕作し、範を示された籍田の遺跡

more
籍田の碑

戊辰戦役の碑三本松

  • 最上地方

明治元年戊辰の戦で討死した仙台藩士のため金山町の有志が北白川宮殿下より書をいただき建立し…

more
戊辰戦役の碑三本松

舘山城跡

  • 置賜地方

伊達氏の城址で伊達政宗の計画築城と思われる。

more
舘山城跡

祠堂遺跡

  • 置賜地方

明治9年(1876年)上杉謙信公の霊柩を御廟所中央に奉遷するまで安置した場所で明治24年(1896年)…

more
祠堂遺跡

真済僧正の供養塔

  • 置賜地方

大光院の開祖真済僧正が貞観2年(860年)に藤ヶ森(原田城二の丸跡)に入定し、500年祭を祈念し五…

more
真済僧正の供養塔

中村原土壇

  • 置賜地方

中村観音堂の東南方に8.4m、高さ1.7mの整った方形で残っている。ただし、もともと松林の中に4…

more
中村原土壇

松山文化伝承館

  • 庄内地方

松山歴史公園内に1982(昭和57)年5月1日に本館、1998(平成10)年11月7日に新館がそれぞれ開館し…

more
松山文化伝承館

本間家旧本邸

  • 庄内地方

1768(明和5)年、本間家3代光丘が藩主酒井家のため、幕府巡見使用宿舎として建造した、旗本二千…

more
本間家旧本邸

農村文化研究所(置賜民俗資料館)

  • 置賜地方

国指定重要有形文化財である「行屋」をはじめ、庶民の暮らしを物語る農具や数々の民具を展示。

more
農村文化研究所(置賜民俗資料館)

酒田市立資料館

  • 庄内地方

文化資料館(仮称)開館準備のため、2023年(令和5)年9月30日(土)に閉館いたしました。2024(令和6…

more
酒田市立資料館

旧光丘文庫

  • 庄内地方

1925(大正14)年本間家の蔵書を中心に有志家による数万点の貴重な蔵書を集めて建設されました。…

more
旧光丘文庫

新・奥の細道「縁結びのみち」

  • 最上地方

舟形駅から大平山を経て、縁結び・子宝・延命の地蔵尊が祀られている猿羽根山公園へ至る、約3k…

more
新・奥の細道「縁結びのみち」

小湯山遊歩道

  • 置賜地方

more
小湯山遊歩道
ページトップへ