• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

2166件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

日枝神社

  • 村山地方

明応8年(1499)建立。以来、領主中山氏代々の祈願所となり、住民より「雨乞い山王」として尊崇…

more
日枝神社

若宮八幡神社

  • 置賜地方

天喜年中(1053~)に源頼義が造ったといわれています。鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請し、館に建て、…

more
若宮八幡神社

羽黒神社(南陽市)

  • 置賜地方

平安朝の中期藤原公清の一族、佐藤右兵ェ介が築いた。更に石祠を建て天下泰平、五穀豊穣、悪魔…

more
羽黒神社(南陽市)

小松皇大神社

  • 置賜地方

江戸時代初期に創建され、米沢東町神明宮の上杉家家臣の蔵田御師によって守られてきた伊勢神宮…

more
小松皇大神社

岩倉神社

  • 置賜地方

手の子駅より西南20kmの地点にある。当神社内にある不動尊は高さ4尺7寸5分、肩張り1尺2寸6分の…

more
岩倉神社

長遠寺

  • 置賜地方

長井市館町北にある長遠寺は、室町時代に長井時広の家臣でこの地方の豪族だった大須賀長任氏が…

more
長遠寺

常楽院

  • 置賜地方

真言宗。文明14年(1482年)に宥日上人が火難消除三祈所として創立。本尊が不動明王、脇侍が文殊…

more
常楽院

長徳寺

  • 庄内地方

貞和年間(1345-1349年)、出羽国獄沢の住人権内正定という者が山遊びのとき、川南の山に根元が…

more
長徳寺

玉川寺

  • 庄内地方

国の名勝に指定されており、別名「花の寺」とも呼ばれ、羽黒山中興の祖、天宥別当の造った名園…

more
玉川寺

光秀院(大日如来坐像)

  • 村山地方

永禄3年(1560)修験左門の創建。明和5年(1768)作の大日如来坐像は像高2.8mに及び青銅鋳造として…

more
光秀院(大日如来坐像)

光照寺

  • 村山地方

寛文7年(1667)建立。本尊の康雲作、阿弥陀如来(木彫)は実に容姿端麗にして見事である。(浄土真…

more
光照寺

慶昌寺

  • 置賜地方

安土桃山時代の始まり、天正元年(1573)創立の曹洞宗の寺院。525坪の境内に本堂、庫裡のほか…

more
慶昌寺

石鳥居

  • 村山地方

村山市楯岡の笛田地区にある父母報恩寺北側に、謎多き石鳥居が鎮座しています。高さはあまりあ…

more
石鳥居

大泉坊長屋門

  • 庄内地方

天保五年(1834年)に建てられた総欅造りの切り妻平棟門です。もともと長屋門は国持大名の江戸…

more
大泉坊長屋門

旧長崎学校の玄関

  • 村山地方

明治初期の開校当時の玄関。現在、町の歴史民俗資料館に移築されている。(町指定文化財)長崎小…

more
旧長崎学校の玄関

与謝野晶子歌碑

  • 庄内地方

「さみだれの出羽の谷間の朝市に傘して売るはおほむね女」の碑夫、鉄幹とともに「明星」の中心…

more
与謝野晶子歌碑

藤原清人の碑

  • 庄内地方

孝明天皇に御用太刀を献じその後(慶応3年)七月に豊前守藤原清人を受領した名刀工の碑。現在の…

more
藤原清人の碑

斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

  • 村山地方

昭和49年4月20日建立碑文『平ぐらの高牧に来てあかときの水飲み居れば雲はしづみぬ』茂吉が蔵…

more
斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

斎藤茂吉歌碑/みゆき公園

  • 村山地方

昭和37年7月13日建立碑文『蔵王山その全けきを大君は明治十四年あふぎたまひき』明治天皇「行…

more
斎藤茂吉歌碑/みゆき公園

藤沢周平先生記念碑 2024年6月18日(火)~21日(金)臨時休館

  • 庄内地方

山形師範学校を卒業後、藤沢周平は教師になり湯田川中学校に赴任。中学時代の教え子が中心とな…

more
藤沢周平先生記念碑 2024年6月18日(火)~21日(金)臨時休館
ページトップへ