良茂山 持地院(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第10番

りょうもさん じぢいん そうとうしゅう

■百物語(由来・歴史)
観音普門品偈の中の持地菩薩の名号を拝受して持地院と名づけた。
本尊の千手観世音菩薩は、酒田大観音の胎内仏として安置。慈覚大師の作といわれる。
酒田大観音は西国八十八ヶ所霊場に安置されていたのが遷座されたもの。

■御利益
衆生延命
滅罪 
家内安全
身体堅固
諸願成就

■おすすめポイント
酒田大仏(基壇含め17m)
境内に幼稚園があり園児の声が響く。
本堂、位牌堂内に沢山の仏像が安置されている。
映画「おくりびと」ロケ地まで徒歩5分。
近所には広大な日和山公園があり松尾芭蕉の碑などさまざまな祈念碑がまとめられている。
北前船の港町として栄えた頃に豪商が競って寄進した寺町建築とその歴史が残っている。

■御本尊
千手観世音菩薩
ひとりでも多くの人を救いたい、千の眼と千の手で、生あるものを救う等。
災難、延命、病気治癒などあらゆる現世利益にご利益があり、難産や夫婦円満、恋愛成就にも功徳があるとされる。
また、子年の守り本尊。
エリア
庄内地方
酒田市
カテゴリー
歴史・文化
寺院

基本情報

住所
山形県酒田市日吉町1-4-38
アクセス
酒田駅より鶴岡方面行バス5分「文化センター正面口」降車後、徒歩10分
駐車場
備考
参拝時間:9:00〜16:00
事前申込:団体様は事前申込必要
御朱印:持地院
電話番号
0234-24-1164

周辺にあるスポット

光丘神社
more
春王山 光国寺(真言宗 醍醐派)/ 庄内三十三観音 第20番
more
舞娘茶屋 相馬樓 竹久夢二美術館
more
大信寺
more
下日枝神社
more
旧光丘文庫
more
蓮尚寺
more
砂高山 海向寺
more
泉流寺
more
旧白崎医院
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

幻想の森
more
大鳥神社
more
須賀の滝
more
やまばとタクシー
more
鳥海山 松葉寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第21番
more
ページトップへ