山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

606件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

ゆかたの相談会 かみのやま温泉

  • 村山地方

ゆかたの似合うまち かみのやま。「市民ゆかたデー」に向けて浴衣の相談会を開催します。浴衣…

more
ゆかたの相談会 かみのやま温泉

2024上山城まつり

  • 村山地方

秋の上山城で様々な催しを開催する2日間!ぜひ遊びにいらしてください。2024年11月2日(土)10…

more
2024上山城まつり

愛宕の火祭り

  • 置賜地方

市街地の西南、愛宕山山頂に祀られている愛宕神社のお祭り。例年8月1日に行われる無病息災を祈…

more
愛宕の火祭り

SNOWえっぐフェスティバル 

  • 置賜地方

豪雪地帯である飯豊町中津川地区で雪の活用として夏まで雪を保管し食物を保存する雪室、その雪…

more
SNOWえっぐフェスティバル 

もがみ桜まつり

  • 最上地方

200本の桜が咲く愛宕山より春の訪れを告げるお祭り♪恒例の春の桜路を走るジョギング大会ステー…

more
もがみ桜まつり

猿羽根太鼓

  • 最上地方

名勝猿羽根山と清流小国川の流れを太鼓にしたものである。昭和57年発足。加賀太鼓の流れをくむ…

more
猿羽根太鼓

さくらんぼ狩り(観光さくらんぼ園)

  • 置賜地方

市内にある「南陽市観光果樹振興会さくらんぼ部会」加入の各園地では、初夏の味覚さくらんぼ狩…

more
さくらんぼ狩り(観光さくらんぼ園)

【2024年開催中止】置賜公園ハーブガーデン(置賜公園ハーブガ…

  • 置賜地方

1,000㎡の敷地に約100種類のハーブが栽培されている、県内最大のハーブ公園です。6月中旬~7月…

more
【2024年開催中止】置賜公園ハーブガーデン(置賜公園ハーブガ…

そば花まつり

  • 村山地方

「そば街道発祥の地」そして「板そばのふるさと」村山市で今年もそば花まつりを開催します。一…

more
そば花まつり

かほくほくほくまつり

  • 村山地方

開催日時:2024年10月20日(日)開催場所:河北町民体育館およびその周辺農業・工業・商業を総…

more
かほくほくほくまつり

上山市産業まつり

  • 村山地方

グルメ、スイーツ、野菜、くだもの、水産加工品、農産加工品、手芸、小物、雑貨、木工品など約…

more
上山市産業まつり

蔵王猿倉スキー場開き

  • 村山地方

安全・安心 スノーボーダーがいないファミリー向けスキー場!オープン当日は、一日リフト無料…

more
蔵王猿倉スキー場開き

ヒストリックカーミーティング in 舟形

  • 最上地方

1989年までの懐かしい国産車や年式を問わない魅力あふれる外国車が清流小国川の河川敷アユパー…

more
ヒストリックカーミーティング in 舟形

上山城 元旦登城

  • 村山地方

三吉山から昇るおめでたい初日の出を見よう!三吉山からの日の出が見られる時間は7:30頃です…

more
上山城 元旦登城

かみのやま春めぐりスタンプラリー

  • 村山地方

桜や菜の花の開花時期に合わせて、今年もスタンプラリーを開催します!市内参画店舗では、桜や…

more
かみのやま春めぐりスタンプラリー

平塩舞楽

  • 村山地方

天平時代に始まり、その後幾多の変遷を経て現在に至っている平塩舞楽は、絶えて久しい京都舞楽…

more
平塩舞楽

大石田まつり[最上川花火大会」

  • 村山地方

大石田町内を流れる最上川に架かる「大橋」の完成を祝い始まったまつりで、約90年の歴史がある…

more
大石田まつり[最上川花火大会」

ややまつり

  • 庄内地方

厳寒の1月中旬に庄内町千河原地区で古くから行われてきた祭りで、安産と無病息災・身体堅固を…

more
ややまつり

たかはた夏まつり「青竹ちょうちんまつり」

  • 置賜地方

安久津八幡神社から、年に一度、縁日に当る15、16日の夜、現在の高畠巌島神社境内を御仮屋とし…

more
たかはた夏まつり「青竹ちょうちんまつり」

肘折温泉開湯祭 

  • 最上地方

7月14日肘折温泉の開湯の日とされ、執り行われる行事。地蔵信仰行列や開湯餅まき等が行われ、…

more
肘折温泉開湯祭 
ページトップへ