堺田 分水嶺

さかいだ ぶんすいれい

水にとって重大な分岐点がこんな身近にあるなんて

JR陸羽東線堺田駅前の広場にある用水路は、北から流れてきた水がつきあたりで西と東に分かれています。これが、太平洋と日本海へ分かれる「分水嶺」。


平坦な場所にある分水嶺は全国的に珍しく、東西の海へと分かれる分岐点は一見の価値があります。東側(宮城県)は江合川、旧北上川を経て116kmを下り宮城県石巻市の太平洋へ。西側は小国川、最上川を経て102kmを下り山形県酒田市の日本海へ注ぎます。



分水嶺の上から葉っぱを落とすと、少しの違いで真逆の方向に流れていきます。この光景を眺めていると、人生の縮図に思える場所かもしれません。水にとってのターニングポイントを観察して感慨にひたりませんか。

基本情報

住所
山形県最上町大字堺田89
アクセス
JR堺田駅よりすぐ
駐車場
あり
ウェブサイト
最上町観光協会
問い合わせ先
最上町 交流促進課 交流観光係
電話番号
0233-43-2262

周辺にあるスポット

旧有路家住宅(封人の家)
more
花立峠
more
万騎の原の桜
more
浪高山 東善院光清寺(天台宗)/ 最上三十三観音 第31番 富沢観音
more
富沢のトチノキ
more
赤倉温泉
more
赤倉温泉 日曜朝市
more
スキー体験/赤倉温泉スキー場
more
山形県最上町赤倉温泉スキー場
more
前森高原オートキャンプ場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

幻想の森
more
天童公園もみじ園 ライトアップ
more
蔵高院
more
月山ダム
more
白銀の滝
more
新庄・もがみそば街道協議会
more
真室川まつり 
more
ページトップへ