津島神社(長井市森)

つしまじんじゃ

天和2年(1682)に創建されました。小出村安松寺の僧、宥昌(ゆうしょう)が疱瘡の治療と毒蛇退治の巧徳により建てられました。暴風で破損した拝殿を昭和14年、松木左七郎の寄進で再建されました。牛頭天王(ごずてんのう)も祭神なので天王様とよばれています。祭礼に獅子舞が巡ります。

基本情報

住所
山形県長井市森
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279

周辺にあるスポット

外田公園
more
若宮八幡神社
more
船玉大明神碑
more
最上川河川緑地公園
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください