大日山 井岡寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第27番
だいにちざん せいこうじ
庄内三十三観音 第27番 大日山 井岡寺(真言宗 智山派)について
■百物語(由来・歴史)
淳和天皇の皇子で、出家して空海の弟子となった基貞親王が創建。度重なる戦火の後、最上義光によって再建された。
本尊は午年生まれの守り本尊、勢至観世音菩薩。臨終の際に極楽浄土に導いてくれる観音様である。
観音堂の前には高さ2丈に及ぶ仁王像が左右に鎮座している。
お堂の裏手にある庭は庄内名園の一つであり、樹齢約420年の枝垂れ桜は市の天然記念物にされている。
■御利益
本尊:諸願成就
堂内 聖天:良縁・夫婦和合・福財
■おすすめポイント
庭園…江戸初期の造営、同時期の枝垂れ桜。
書院…藩主酒井家が立ち寄った上段の間。
絵画…開山堂の天井絵、板戸絵。
墓地…藩重鎮の墳墓(竹内家・白井家・加藤家・菅家等)
平成30年は戊辰戦争から150年。
西郷隆盛と深い交友があった菅実秀、南州遺訓編集者の赤澤氏、三矢氏、細井氏、新徴組隊士等の墳墓がある。
(個人の墓地です。「見る」のではなく「お参り」して下さい。)
江戸期まで習合していた延喜式内遠賀神社が現本堂(護摩堂)前石段を上ったところにある。
(式内神名帳:律令制の官社の一覧表)
条件が良ければ杉木立の中「抹茶の生チョコ」の様な石段・石畳を歩ける。
■御本尊
勢至観世音菩薩
■百物語(由来・歴史)
淳和天皇の皇子で、出家して空海の弟子となった基貞親王が創建。度重なる戦火の後、最上義光によって再建された。
本尊は午年生まれの守り本尊、勢至観世音菩薩。臨終の際に極楽浄土に導いてくれる観音様である。
観音堂の前には高さ2丈に及ぶ仁王像が左右に鎮座している。
お堂の裏手にある庭は庄内名園の一つであり、樹齢約420年の枝垂れ桜は市の天然記念物にされている。
■御利益
本尊:諸願成就
堂内 聖天:良縁・夫婦和合・福財
■おすすめポイント
庭園…江戸初期の造営、同時期の枝垂れ桜。
書院…藩主酒井家が立ち寄った上段の間。
絵画…開山堂の天井絵、板戸絵。
墓地…藩重鎮の墳墓(竹内家・白井家・加藤家・菅家等)
平成30年は戊辰戦争から150年。
西郷隆盛と深い交友があった菅実秀、南州遺訓編集者の赤澤氏、三矢氏、細井氏、新徴組隊士等の墳墓がある。
(個人の墓地です。「見る」のではなく「お参り」して下さい。)
江戸期まで習合していた延喜式内遠賀神社が現本堂(護摩堂)前石段を上ったところにある。
(式内神名帳:律令制の官社の一覧表)
条件が良ければ杉木立の中「抹茶の生チョコ」の様な石段・石畳を歩ける。
■御本尊
勢至観世音菩薩
基本情報
- 住所
- 山形県鶴岡市井岡甲199
- 料金
- 御朱印:井岡寺
- アクセス
- JR鶴岡駅より車15分/バス(湯田川温泉行)新山口下車、徒歩10分
- 駐車場
- 大型バスは2台まで
または普通車15台程度 - ウェブサイト
- 井岡寺 公式HP
- ウェブサイト
- 庄内札所三十三霊場 公式HP
- 電話番号
- 0235-22-7084