クアオルト 蔵王高原坊平コース

雲の上を歩く道

標高差約1000mに位置しており、平成20年度に文部科学省からナショナルトレーニングセンター高地トレーニング強化拠点施設に指定された、蔵王坊平アスリートヴィレッジ内のクロスカントリーコースの一部を利用しています。

サクラ類は5月中旬、レンゲツツジは6月中旬が見頃で、緑の中に映えるオレンジ色が圧巻です。

夏には日本列島を縦断するチョウ「アサギマダラ」に出会えます。

冬にはスキーや樹氷トレッキングでも賑わいを見せます。


仙人沢が流れ、耳を澄ませば沢の音やシジュウカラなどの鳥の鳴き声、風の音が聞こえ、ナラやカエデなどが茂る小道を木漏れ日を感じながら歩ける道です。

基本情報

住所
山形県上山市
アクセス
JRかみのやま温泉駅より無料シャトルバス「グリーンエコー号」(冬は「ホワイトエコー号」)で約30分
東北中央自動車道 山形上山IC/かみのやま温泉ICより約30分
駐車場
あり
ウェブサイト
公式サイト
備考
距離:3.6km
高低差:190m
難易度:中~上級者向け
問い合わせ先
上山市市政戦略課クアオルト推進室
電話番号
023-672-1111(代表)

周辺にあるスポット

斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平
more
蔵王ライザウッディロッジ
more
坊平のつつじ
more
蔵王エコーライン
more
蔵王高原坊平
more
ZAOたいらぐら
more
蔵王 仙人沢アイスガーデンの氷瀑
more
グリーンエコー号/ホワイトエコー号
more
ライザレストラン
more
蔵王ライザワールド
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

御田ノ神湿原
more
くつろぎの宿花笠高原荘(旧森のホテル御所山)
more
ゼンライディングクラブ
more
あやめ公園駅
more
堺屋森のホテルヴァルトベルク
more
オーストリッチ展示圃
more
羽黒山 正善院(羽黒山 修験本宗)/ 庄内三十三観音 第1番 
more
最上川三難所舟下り
more
国土交通省モデルルート「やまがた蔵王ヒルクライムルート」
more
ページトップへ