東陽寺

とうようじ

西暦1260年(文応元年)に創立。伊達家の重臣原田家代々の菩提寺であり、17代原田左馬之助宗時が宮城県に移る天正19年(1591年)まで原田家の先祖の菩提を弔い、念持物など古い仏像を残している。

当時の原田家代々の供養塔(九重塔)が風雪に耐え現存している。原田左馬之助宗時は原田甲斐の祖父に当たる。

エリア
置賜地方
川西町
カテゴリー
歴史・文化
寺院

基本情報

住所
山形県川西町上小松2733
アクセス
羽前小松駅より徒歩15分

周辺にあるスポット

松光山 大光院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第14番 置霊観音
more
小松皇大神社
more
常念寺
more
【2024年開催中止】置賜公園ハーブガーデン(置賜公園ハーブガーデンフェア)
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

花×伊達な城館ウォーク
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください