戸塚山古墳

とつかやまこふん

昭和57年の発掘調査で古代女性の骨が発見され、「置賜の卑弥呼」と注目を浴びた。
 戸塚山は米沢市の北東にある、標高356メートル、周囲約6キロの独立した丘陵です。この山の頂上や山麓に約200基の古墳(土を盛り上げて作った古い時代の墓)が点在し、置賜の古代の歴史を知る上でたいへん貴重な遺跡として、昭和61年に市の史跡に指定されました。

基本情報

住所
山形県米沢市浅川2220
アクセス
米沢駅よりバス30分徒歩30分
駐車場
問い合わせ先
泉養院
電話番号
0238-28-1706

周辺にあるスポット

戸塚山 泉養院(天台寺門宗)/ 置賜三十三観音 第33番 戸塚山観音
more
RURALGLAM SOLASITA
more
おいたま温泉 「賜の湯」
more
ファーマーズマーケット 新田直売所
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

百目鬼温泉
more
一字一涙の碑(普門院)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください