蔵王の樹氷
ざおうのじゅひょうモコモコに育ったスノーモンスター「蔵王の樹氷」に会いに行こう!
王道の「蔵王ロープウェイ」では、蔵王山麓駅から地蔵山頂駅までは、山麓線と山頂線の2線を乗り継いで行きます。スキーやスノーボードをしなくても乗車OK。夜間にはライトアップされた樹氷を楽しむためのロープウェイも運行されます。多彩な色に染められた樹氷群が織りなす風景は、異世界に迷い込んだかのよう。蔵王ロープウェイ周辺から新型の雪上車「ナイトクルーザー号」に乗れる「樹氷幻想回廊ツアー」に参加する手も。
樹氷は限られた地域にしか見られない、全国的にも珍しいもの。山々が雪で真っ白になる中、霧状になった氷が強風で木々に吹き付けられることで大きく成長していきます。モコモコとした形状で巨大サイズの樹氷群は、神のアートのようでもあり、愛嬌あるモンスターのようでもあります。「ロープウェイで」「雪上車で」「ウィンタースポーツを兼ねて」「ライトアップを」などなど、樹氷の楽しみ方もさまざま。ぜひご自身の目と肌でご堪能ください。
王道の「蔵王ロープウェイ」では、蔵王山麓駅から地蔵山頂駅までは、山麓線と山頂線の2線を乗り継いで行きます。スキーやスノーボードをしなくても乗車OK。夜間にはライトアップされた樹氷を楽しむためのロープウェイも運行されます。多彩な色に染められた樹氷群が織りなす風景は、異世界に迷い込んだかのよう。蔵王ロープウェイ周辺から新型の雪上車「ナイトクルーザー号」に乗れる「樹氷幻想回廊ツアー」に参加する手も。
「みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク 」では、暖房完備の雪上車「ワイルドモンスター号」に乗り、専属ガイドと共に樹氷を見られるツアー「みやぎ蔵王の樹氷めぐり」を開催。樹氷原での自由散策タイムもあります。間近で見られる樹氷に大興奮!夜は遠刈田温泉への宿泊がおすすめです。
「蔵王温泉スキー場」では、ゲレンデに「樹氷原コース」があり、樹氷を眺めながらスキーやスノーボードで爽快に滑れます。LED照明を手にゲレンデを滑走する「1000人松明滑走」や「冬のHANABI」などレアなイベントも開催。ウィンタースポーツ後の蔵王温泉も楽しみです。
樹氷のシーズンは例年12~3月、ピークは2月頃。気象条件によって見られる時期が変わるため、最新情報は各サービスの予約時に確認を。
基本情報
- 住所
- 山形県山形市蔵王連峰地蔵山頂付近
- 営業時間
- 蔵王ロープウェイ
山麓線:8:30〜17:00
山頂線:8:45〜16:45
※変更の場合あり - 休業日
- 天候状況により運転を休止することがあります。
- 料金
- ●地蔵山頂駅行き
おとな往復2,800円
こども往復1,400円
●樹氷高原駅行き
おとな往復1,500円
こども往復800円 - アクセス
- JR山形駅から蔵王温泉バスターミナルまでバス45分、下車後徒歩10分で蔵王ロープウェイ山麓駅へ
- ウェブサイト
- 蔵王ロープウェイ
- ウェブサイト
- 樹氷ライトアップ
- ウェブサイト
- 公式サイト
- 問い合わせ先
- 蔵王ロープウェイ山麓駅
- 電話番号
- 023-694-9518
- FAX番号
- 023-694-9327