蔵王の樹氷

ざおうのじゅひょう

モコモコに育ったスノーモンスター「蔵王の樹氷」に会いに行こう!




樹氷は限られた地域にしか見られない、全国的にも珍しいもの。霧状になった氷点下の水滴(過冷却水滴)を含んだ季節風が、オオシラビソ(アオモリトドマツ)の木々にぶつかり瞬間的に凍り付くことで大きく成長していきます。

独特な形状で大きく成長した樹氷群は、自然がつくり出すアートのようでもあり、愛嬌あるモンスターのようでもあります。


樹氷の楽しみ方は、「ロープウェイで」「ウィンタースポーツを兼ねて」「ライトアップを」「夜の樹氷を雪上車で」とさまざま。

定番の観賞方法は「蔵王ロープウェイ」。山麓線と山頂線の2線を乗り継いで樹氷ができる地蔵山頂駅へ。スキーやスノーボードをしなくても乗車OK。

シーズンには「樹氷ライトアップ」が開催され、夜の樹氷を楽しむこともできます。多彩なライトに照らし出された樹氷群が織りなす風景は、異世界に迷い込んだかのよう。

蔵王ロープウェイから雪上車「ナイトクルーザー号」に乗って観賞する「樹氷幻想回廊ツアー」に参加する手も。

また、蔵王温泉スキー場には「樹氷原コース」があり、樹氷を眺めながらスキーやスノーボードで爽快に滑ることもできます。


樹氷のシーズンは例年12月下旬~2月下旬頃。気象条件によって見られる時期が変わるため、最新情報は各サービスの予約時に確認を。



■山形県「未来に伝える山形の宝」登録制度

推奨テーマ「世界に誇る蔵王の樹氷と自然景観を未来へ」

基本情報

住所
山形県山形市蔵王連峰 地蔵山頂付近
アクセス
JR山形駅から蔵王温泉バスターミナルまで路線バスで約40分、下車後徒歩約15分で蔵王ロープウェイ山麓駅へ。その後、蔵王ロープウェイ利用(山麓駅~樹氷高原駅~地蔵山頂駅)
ウェブサイト
蔵王ロープウェイ
ウェブサイト
樹氷・樹氷ライトアップ
ウェブサイト
ナイトクルーザー号で行く樹氷幻想回廊ツアー
ウェブサイト
蔵王温泉観光協会
問い合わせ先
蔵王ロープウェイ
電話番号
023-694-9518
FAX番号
023-694-9143

周辺にあるスポット

樹氷ライトアップ
more
蔵王テラス
more
蔵王ロープウェイ
more
ナイトクルーザー号で行く樹氷幻想回廊ツアー
more
蔵王国際ホテル
more
湯の花茶屋 新左衛門の湯
more
蔵王中央高原かんじきスノーハイク
more
蔵王四季のホテル
more
蔵王中央ロープウェイ
more
ZAOセンタープラザ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

空気神社
more
銀山温泉
more
垂水遺跡/峯の浦
more
白川湖の水没林
more
山寺・宝珠山立石寺
more
しろがね湯
more
上杉神社
more
かみのやま温泉
more
烏帽子山公園
more
百目鬼温泉
more
ページトップへ