一の沢洞窟

いちのさわどうくつ

国指定文化財史跡

一の沢洞窟は蛭沢湖の北東、標高400mの山腹にある。昭和33年に発見、36年発掘調査が実施された。縄文草創期から弥生時代への変遷が明確にされ、出土品からは相当長期に使用されたことが証明される。
指定年月日:昭55・9・11

基本情報

住所
山形県高畠町安久津2825-7
問い合わせ先
高畠財産区(高畠町)
電話番号
0238-52-4472

周辺にあるスポット

蛭沢湖
more
火箱岩洞窟
more
観音岩
more
慶昌寺
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

延沢銀山遺跡
more
小玉川熊まつり
more
まほろばの緑道 (高畠駅~まほろば古の里歴史公園)
more
最上川橋梁(荒砥鉄橋)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください