• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
村山地方

855件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

カネハチ森谷果樹園

  • 村山地方

大きな花笠が看板の目印です。広い園地でゆっくりと果物狩りをお楽しみください。

more
カネハチ森谷果樹園

高柳果樹園

  • 村山地方

ん~まい果物、丹精こめて作ってます。気軽によってけらっしゃい!

more
高柳果樹園

文四郎麸 -創業文久年間-

  • 村山地方

芭蕉と曾良が六田を訪れた7月上旬(半夏生の頃)。紅花畑の中で一輪だけがぽつんと咲く「半夏一…

more
文四郎麸 -創業文久年間-

若木山

  • 村山地方

神町の中心に位置し、標高が低く、山頂までの道も整備されているので、子どもでも簡単に登頂で…

more
若木山

姥ヶ岳

  • 村山地方

国立公園、朝日連峰の眺望すばらしく、高山植物で一面おおわれます。雪解けしたところから咲き…

more
姥ヶ岳

菖蒲川ダム

  • 村山地方

more
菖蒲川ダム

最上川カヌーランド

  • 村山地方

最上川舟運の難所「五百川渓谷」は、現在はその特性を生かして、絶好のカヌースポットとなって…

more
最上川カヌーランド

水芭蕉群生地(嶽原)

  • 村山地方

霊峰白鷹山の麓に湧出する五番御神酒(ごばんみき)。その周辺はミズバショウの群生地です。一…

more
水芭蕉群生地(嶽原)

愛宕神社/村山市

  • 村山地方

神体は「火伏せ愛宕大権現」と呼ばれ、火伏せの神として地元住人から厚く信仰されています。境…

more
愛宕神社/村山市

八坂神社(中山町)

  • 村山地方

文明4年(1472)京都の八坂神社から分祀し、悪疫退散を祈願して建立。天下大旱、飢餓、疫病大流…

more
八坂神社(中山町)

本道寺口ノ宮湯殿山神社

  • 村山地方

祭神 大己貴命、小彦名命、大山祇命。間口11間半、奥行7間5尺、全国に5ヵ所しかないといわれ…

more
本道寺口ノ宮湯殿山神社

雪の観音/父母報恩寺

  • 村山地方

雪害運動に生涯をささげた松岡俊三代議士。その松岡氏が雪害運動の成功と諸願、成就を祈り、感…

more
雪の観音/父母報恩寺

斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

  • 村山地方

昭和49年4月20日建立碑文『平ぐらの高牧に来てあかときの水飲み居れば雲はしづみぬ』茂吉が蔵…

more
斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

山形大学付属博物館

  • 村山地方

歴史・考古、民俗、美術、地学・地理、動物・植物、医学、工学、農学等に関する 資料 をひろく…

more
山形大学付属博物館

山辺町ふるさと資料館

  • 村山地方

江戸時代以来紅花、青苧等を扱い幅広い商家であった佐藤清五郎家の土蔵を修復し平成6年7月オー…

more
山辺町ふるさと資料館

童の湯/足湯

  • 村山地方

旧:「まちの足湯」から、2010年4月より「童の湯」へ改称されました。天童温泉「ホテル王将」…

more
童の湯/足湯

【2023年に閉館しました】おもだか温泉「鈴の湯」

  • 村山地方

昭和57年開湯。

more
【2023年に閉館しました】おもだか温泉「鈴の湯」

前川足湯

  • 村山地方

JRかみのやま温泉駅近く。眉川橋たもとにある足湯。電車や新幹線を待つ間に、一休みしてはいか…

more
前川足湯

木村観光果樹園

  • 村山地方

広い園地、楽しい従業員が四季折々の最高の果物を作ってお待ちしております。ぜひ一度遊びに来…

more
木村観光果樹園

最上川三難所そば街道

  • 村山地方

最上川の流れに沿ってそば屋が多く立ち並ぶ村山市。1994年、村山に伝わるおいしいそばを多くの…

more
最上川三難所そば街道
ページトップへ