• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
尾花沢市

167件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

かぼちゃパイ

  • 村山地方

第24回全国菓子大博覧会in熊本 金賞受賞『カボチャパイ』 材料のカボチャは尾花沢産 こだわ…

more
かぼちゃパイ

おもかげ園

  • 村山地方

銀山は銀鉱の発見にはじまり、鉱山としての起源は約504年前、康正2年(1456年)加賀金沢の人、儀…

more
おもかげ園

御宿やなだ屋

  • 村山地方

more
御宿やなだ屋

層雲峡

  • 村山地方

尾花沢市より東方27km、春の新緑、秋の紅葉は絶景。材木岩、舟岩、龍ヶ滝、蛙石、苔滝、カカト…

more
層雲峡

花笠高原スキー場

  • 村山地方

◆ スノーボードやナイタースキーも楽しめる花笠高原スキー場。◆ ゲレンデは、上中初級の各コー…

more
花笠高原スキー場

上の畑焼陶芸絵付け教室/尾花沢市

  • 村山地方

江戸後期に生まれ、ほんの十数年間で消えた幻の磁器「上の畑焼」。陶芸家伊藤瓢堂氏が復興に成…

more
上の畑焼陶芸絵付け教室/尾花沢市

徳良湖グラウンドゴルフ場

  • 村山地方

more
徳良湖グラウンドゴルフ場

名代そば処 福原屋

  • 村山地方

おくのほそ道尾花沢そば街道 11番所秘伝のつゆと喉こしのさわやかなてうちそば

more
名代そば処 福原屋

新鶴子ダム

  • 村山地方

新鶴子ダム(しんつるこダム)は山形県尾花沢市、一級河川・最上川水系丹生川に建設 されたダ…

more
新鶴子ダム

そば処 鶴子

  • 村山地方

おくのほそ道そば街道 9番所コシが強く、香りも豊かな鶴子のそばは、つゆに大根の搾り汁を加…

more
そば処 鶴子

銀山温泉(紅葉)

  • 村山地方

銀山温泉街から「白銀の滝」「銀坑洞」への散策コースは、浴衣で歩くことも可能です。

more
銀山温泉(紅葉)

翁山

  • 村山地方

幻の米「さわのはな」から作ったうまい酒 「翁山」食べておいしい米は酒でもうまいと地元の農…

more
翁山

そばや匠

  • 村山地方

おくのほそ道尾花沢そば街道3番所地元のそば粉が香る本格手打ちそばの店

more
そばや匠

徳良湖の桜回廊

  • 村山地方

花笠踊り発祥地「徳良湖」の周辺約3キロにおよそ200本のソメイヨシノが毎年春のゴールデンウィ…

more
徳良湖の桜回廊

農家レストラン~清流と山菜の里細野村 蔵~

  • 村山地方

清流と山菜の里 尾花沢市細野村に農家レストランオープン地元農家のお母さんのおもてなし料理…

more
農家レストラン~清流と山菜の里細野村 蔵~

鍋越沼

  • 村山地方

釣場コイ、フナ、イワナ、アブラハヤ。山菜の宝庫。

more
鍋越沼

諏訪神社(尾花沢市)

  • 村山地方

祭神建御名方神、例祭は8月27日。当日は、古式による「みこし渡御」豊年おどりが行なわれる。…

more
諏訪神社(尾花沢市)

弘誓山養泉寺

  • 村山地方

芭蕉「奥の細道」行脚で、尾花沢の豪商であり、俳人であった島田屋鈴木清風を訪ねた際、この寺…

more
弘誓山養泉寺

茂吉歌碑(尾花沢市)

  • 村山地方

斎藤茂吉が銀山で唄った2首のうち茂吉の直筆の画帳より作ったもの昭和55年8月2日竣工「蝉のこ…

more
茂吉歌碑(尾花沢市)

上の畑焼

  • 村山地方

江戸末期にわずか10年で途絶えた幻の磁器を現代によみがえらせた上の畑焼。白地に藍色の文様…

more
上の畑焼
ページトップへ