「奥の細道」山刀伐峠越

「おくのほそみち」なたぎりとうげごえ

現在、山刀伐峠の山頂へは、舗装道路(旧道)が整備されていますが、芭蕉がたどった”歴史の道”は、それとは別に遊歩道として整備されています。
この道は「二十七曲り」と言われるほどの曲がりくねった山道でうっそうとしたブナ林に覆いつくされ手付かずの自然が残っています。
コースはかなり傾斜のきついところもありますが、履物はスニーカーでも十分です。
山頂付近には駐車場、トイレが整備されています。
また、頂上近くの子宝地蔵尊、子持ち杉、山刀伐峠越顕彰碑付近には簡単な休憩所もあり、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

基本情報

住所
山形県尾花沢市市野々
アクセス
県道28号線沿い
JR大石田駅より車で30分
山形空港より車で45分
駐車場
山頂駐車場
入口駐車場(尾花沢口・最上町口)
問い合わせ先
尾花沢市役所商工観光課
電話番号
0237-22-1111
FAX番号
0237-22-3222

周辺にあるスポット

高橋の棚田(尾花沢市高橋)
more
はゆが
more
翁山(中沢口)
more
魚の加工品(鯉・ウグイ・ニシン)
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

寒河江公園
more
海味温泉
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください