山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
10月

119件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

獅子舞(成田 八幡神社例祭)

  • 置賜地方

【例祭日】例年[春]5月上旬と[秋]9月上旬 獅子頭は、寛政年間の作と伝えられ、過去3回修理し…

more
獅子舞(成田 八幡神社例祭)

なせばなる秋まつり

  • 置賜地方

「なせばなる秋まつり」は、 上杉鷹山の「なせばなる」のチャレンジ精神を大切に、 今を生きる…

more
なせばなる秋まつり

もがみ大産業まつり

  • 最上地方

豊かな自然が育んだ農産物や、地域の文化が息づく工芸品、独自の食文化を楽しむことのできる地…

more
もがみ大産業まつり

川のみなと長井マルシェ

  • 置賜地方

川のみなと長井マルシェを開催!多くのお店がズラリと並ぶのんびりとした時間を過ごせる空間で…

more
川のみなと長井マルシェ

まるごとさけがわ鮭まつり & 鮭川きのこ王国まつり

  • 最上地方

★★★2023年度の「まるごとさけがわ鮭まつり」は、「鮭川きのこ王国まつり」と同日開催!★★★鮭ま…

more
まるごとさけがわ鮭まつり & 鮭川きのこ王国まつり

めざみの里まつり

  • 置賜地方

音楽からの町づくりを目指す飯豊町の音楽の祭典。健康・交流・創造をテーマに様々な催し物が行…

more
めざみの里まつり

上山城歴史講座「庄内藩の戊辰戦争~慶応4年5月頃までの攻防を…

  • 村山地方

庄内藩の動向を軸に山形の戊辰戦争を語ります。予約制です。お早めにお申し込みください。講師…

more
上山城歴史講座「庄内藩の戊辰戦争~慶応4年5月頃までの攻防を…

真室川音頭全国大会

  • 最上地方

全国で親しまれている真室川音頭を、全国各地から集まった歌好きが歌い、自慢ののどを競い合う…

more
真室川音頭全国大会

おぐに秋まつり 

  • 置賜地方

2023年の秋は、道の駅白い森おぐにを会場に、白い森バーベキューやちびっ子縁日など小国町の秋…

more
おぐに秋まつり 

上山市産業まつり

  • 村山地方

上山市、周辺市町や姉妹都市・宮城県名取市の特産品や物産品、美味しいもの等が勢揃い!皆で遊…

more
上山市産業まつり

国宝『羽黒山五重塔』ライトアップによる夜間参拝

  • 庄内地方

2023年5月から2025年春にかけて、茅葺屋根の修繕工事が行われております。工事期間中は五重塔…

more
国宝『羽黒山五重塔』ライトアップによる夜間参拝

南陽の菊まつり(花公園会場)

  • 置賜地方

毎年10月上旬~11月上旬まで、熊野大社周辺と南陽市中央花公園で開催される南陽の菊まつり。19…

more
南陽の菊まつり(花公園会場)

第14回 元祖芋煮会in中山

  • 村山地方

~江戸時代に最上川を利用した舟運が盛んでした。長崎湊(中山町)は、最上川舟運の終点とされ…

more
第14回 元祖芋煮会in中山

にぎわいながい【わいわい秋フェス】

  • 置賜地方

長井市内中心部で行われるイベントです!詳しくは にぎわいながいHP をご覧ください!https:…

more
にぎわいながい【わいわい秋フェス】

やまのべ・まるごと・フェスティバル

  • 村山地方

11/3(祝・文化の日)に、地場産業展、町内農産物直売、ニット製品即売会、地元商店による大商…

more
やまのべ・まるごと・フェスティバル

獅子舞(河井 若宮八幡神社例祭)

  • 置賜地方

創立は、元禄4(1691)年、京都若宮の分霊を祀っている。大正15年豊受比売命、八幡神社に合祀…

more
獅子舞(河井 若宮八幡神社例祭)

獅子舞 (歌丸 歌丸神社例祭)

  • 置賜地方

和銅5年(713年)に宇佐八幡宮より分霊されたと伝えられ、昭和21年には子宝の神として有名な大…

more
獅子舞 (歌丸 歌丸神社例祭)

獅子舞(九野本 八雲神社例祭)

  • 置賜地方

神社の創立は大治3年(1128年)、京都・八坂神社より御分霊を勧請し建立。元禄2年と天明3年…

more
獅子舞(九野本 八雲神社例祭)

長井1000人いも煮会

  • 置賜地方

2023年10月1日(日)開催  例年9月下旬(または10月上旬)開催 ※ご予約不要!会場にお越しくだ…

more
長井1000人いも煮会

【2023年ラストです】田んぼアート稲刈り体験 

  • 置賜地方

令和5年10月1日(日)に田んぼアートの稲刈りを実施いたします。参加特典として、・小野川温泉…

more
【2023年ラストです】田んぼアート稲刈り体験 
ページトップへ