• HOME
  • やまがたの雛をめぐる旅

山形の観光スポットを探す

やまがたの雛をめぐる旅

2月~4月上旬頃、県内各地で開催される「雛まつり・雛めぐり」。

江戸時代から代々引き継がれてきた歴史あるお雛様や雛飾りなど、絢爛豪華な人形を愛でてみませんか。

やまがたの雛をめぐる旅
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

34件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

天童雛飾り

  • 村山地方

◆開催期間令和7年2月1日(土)~3月20日(木・祝)◆概要市内旧家に伝わる古今雛や享保雛、押絵…

more
天童雛飾り

ひと足早い春を感じに♪『庄内ひな街道』

  • 庄内地方

庄内各地のお雛様をめぐる「庄内ひな街道」。それぞれの施設ごとに特色あるお雛様を展示してい…

more
ひと足早い春を感じに♪『庄内ひな街道』

羽根沢温泉雛めぐり

  • 最上地方

毎年3月3日から4月3日の期間に羽根沢温泉3旅館において、昔ながらの雛人形を展示します。美麗…

more
羽根沢温泉雛めぐり

山形まるごと館 紅の蔵のひな祭り

  • 村山地方

山形まるごと館紅の蔵では、今年も「時代雛展」を行います。享保雛をはじめとする、紅花商人の…

more
山形まるごと館 紅の蔵のひな祭り

南陽市立結城豊太郎記念館「ふるさとの節句」

  • 置賜地方

「ふるさとの節句」と題し、南陽市内の各家庭で大切に伝わってきた享保雛や古今雛はじめ、五月…

more
南陽市立結城豊太郎記念館「ふるさとの節句」

東光の酒蔵「江戸時代の享保雛」

  • 置賜地方

【江戸時代の享保雛】四百年以上の歴史を持つ小嶋家に代々受け継がれてきた雛人形を一堂に展示…

more
東光の酒蔵「江戸時代の享保雛」

湯田川温泉 旧白幡邸のお雛様

  • 庄内地方

旧白幡邸は明治43年より2年3か月を要して建てられた数寄屋造りの邸宅で、年に一度この時期にだ…

more
湯田川温泉 旧白幡邸のお雛様

佐藤屋ひなまつり

  • 村山地方

佐藤屋のひなまつり

more
佐藤屋ひなまつり

道の駅たかはた~ひな人形とつるし雛の展示~

  • 置賜地方

高畠町の玄関口である「道の駅たかはた」。ここでは、毎年1月から3月にかけて館内を「ひな祭り…

more
道の駅たかはた~ひな人形とつるし雛の展示~

瀬見町内会ひなまつり

  • 最上地方

瀬見温泉の旧瀬見小学校で家庭から持ち寄った様々な種類の雛人形、約500体が展示されます。享…

more
瀬見町内会ひなまつり

楢下宿「山田屋」の雛祭り <かみのやまの雛祭り 2025>

  • 村山地方

楢下地区に代々伝わる雛人形や、地元の方から寄贈された雛人形、花嫁衣装などを展示します。楢…

more
楢下宿「山田屋」の雛祭り <かみのやまの雛祭り 2025>

おきたま雛回廊 あゆ茶屋『古典雛』

  • 置賜地方

江戸時代 最上川の舟運で栄えた時代、多くの上方文化が舟によって持ち込まれ、その中にひな人…

more
おきたま雛回廊 あゆ茶屋『古典雛』

上山城体験教室 ひな人形作り

  • 村山地方

木製の可愛らしいひな人形を作って、おうちやお部屋に飾ってみませんか?子供から大人まで誰で…

more
上山城体験教室 ひな人形作り

あつみ温泉ひなまつり

  • 庄内地方

あつみ温泉内の旅館、商店などでひな人形の展示をおこないます。各旅館、商店で大切にしてきた…

more
あつみ温泉ひなまつり

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください