殿入ザクラ

どのいりざくら

【県指定天然記念物】樹齢680年 エドヒガンザクラ

昭和初期、花の季節に茶屋が店をだし、近郷近在から花見にきたと伝えられている。米沢藩主「上杉斎定」がこの桜に立ち寄られたと言い伝えがある事から“殿入れ桜”と呼ばれてきた。

基本情報

住所
山形県白鷹町浅立4396
アクセス
フラワー長井線蚕桑駅から約5.0km
ウェブサイト
白鷹町
ウェブサイト
置賜さくら回廊
ウェブサイト
花と食と歴史のやまがた花回廊
ウェブサイト
公式サイト
問い合わせ先
(一社)白鷹町観光協会
電話番号
0238-86-0086
FAX番号
0238-86-0087

周辺にあるスポット

桜本山 正寿院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第31番 五十川観音
more
そばきり八寸
more
金剛山 遍照寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第32番 森観音
more
山王山 真言院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第22番 広野観音
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

河北町桜堤(溝延橋付近)
more
飯豊温泉 梅花皮荘 桜公園
more
後庵ザクラ
more
山口奨学桜
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください