月山神社(土橋)

つきやまじんじゃ

元禄5年(1692)に建立。古来「所願成就之所」として信仰されてきた。祭礼5月3日

エリア
中山町
村山地方
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
山形県中山町土橋1328
アクセス
羽前長崎駅より徒歩20分
寒河江I.C.より車20分
駐車場
3台

周辺にあるスポット

柳沢寺
more
重要文化財 旧柏倉家住宅(九左衛門)
more
玉昌寺
more
御嶽神社
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岩谷十八夜観音例祭
more
瓜割石庭公園
more
2025柏倉九左衛門家ひなまつり
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください