ながい雪灯り回廊まつり

ながいゆきあかりかいろうまつり

街に浮かび上がる“雪回廊”市民手作りの雪灯り

『冬の長井』

Instagramフォトキャンペーン2025 


実施期間

2024年12月27日(金)~ 2025年2月9日(日)

 

「冬の長井」で撮影された写真や

「ながい雪灯り回廊まつり」で撮影された写真を募集しています

お気軽にご応募ください(^^♪

長井市観光協会Instagram ←CHECK!

--------------------------------------------------

--------------------------------------------------



手作りの雪灯りが街中に灯り、幻想的な雰囲気に包まれるお祭りです。ランタンの種類も多種多様で、毎年違った顔をのぞかせてくれます。

雪国ならではの遊びや催し物など、日中(企画の一部)から夜まで楽しめる内容となっております。

2025年はフラワー長井線のイルミネーション列車「雪あかり号」も運行!ぜひご利用ください(^^♪


------------------------------------------------------------

≪第22回 ながい雪灯り回廊まつり2025≫

開催日/ 2025年2月1日(土)

会 場/ 長井市中心市街地 ほか 

※長井市内5商店街(本町・大町・高野町・駅前中央通り・あら町)の

各会場を中心に、市内各地にて実施


2025年は、例年好評の市内5商店街での

『同時プレゼント企画』をはじめ、

☆長井ミンナガフェス特別連携企画☆として

➀『世界のご当地料理楽しめる企画

②『雪の探検ラリー(スタンプラリー)』

③『足湯』 等の企画を実施予定です!

詳しくは下部をご覧ください


------------------------------------------------------------


16:50~ オープニングセレモニー≪点灯式≫

【くるんと(水のひろば付近)】 


セレモニー来場者プレゼント<先着100名様>

「オリジナルキャンドル」とお菓子セット



※雪ん子ちゃんも登場予定です!



17:00  市内一斉点灯 (~19:30まで)  


------------------------------------------------------------


※以下の情報は予定であり、状況により変更となる場合がありますのでご了承ください。 (随時更新)



長井市内5商店街の各会場にて様々な企画が行われます!

18:00~同時『プレゼント企画』を実施! 

(以下マークがプレゼント企画)

〈会場:駅前中央通り/本町通り/大町通り/高野町通り/あら町通り〉


●駅前中央通りエリア● 会場/木村家本店 店内

☆長井中央商店街共通商品券15本があたる抽選会! ※抽選会への参加は先着50名


●大町エリア● 会場/花のササキ駐車場

  ※大町エリアは16:00オープン

☆「紅白もち」プレゼント! 先着60名 

実施内容/

・スノーランタン 雪像 

・でんがく提灯「大町幻夜」 

・「紅白もちと豆」まき

・干支のミニすべり台 

<飲食ブース>

・真冬の夕市 朝市倶楽部 ・アイスBAR 

その他/・新春オークション・桑ちゃん射的

   ・真冬のふうせんたけさん・似顔絵・Kosyau Café  


●本町エリア● 会場/桑島記念館

『本町商店街の無料ガチャ』 先着50名(お一人様1回限り)

 ハズレ無し!ながいコインをはじめ総額50,000円分の景品が全員に当たります!!


●高野町エリア● 会場/高野会館

☆じゃんけん大会を行い4組様に高野町の「飲食店さんのお食事券」プレゼント!!

☆お菓子詰め合わせ  先着50名  

実施企画/ ろうそくのあたたかな光でお出迎え


●あら町エリア●会場/錦屋さん交差点東側角空き地

☆光るグッズほかプレゼント!

実施企画/

・あらまちイルミネーションファンタジー 

・真冬の縁日 

・こどもの遊び場コーナー

------------------------------------------------------------


【長井ミンナガフェス特別連携企画】

会場/市内5商店街&タスパークホテルにて


①商店街&タスで楽しむ世界のご当地料理 

◇各商店街&タスで、市内で働く外国人の方のご当地料理を提供します


 ふゆキャラを見つけてスタンプGET!

②【雪の探検ラリー】(スタンプラリー) 

 ◇キャラクターを探してスタンプをGETしよう


ぽかぽかあったか~い足湯設置】  


------------------------------------------------------------

 

①商店街&タスで楽しむ世界のご当地料理


各会場にて以下の通り提供されます!

この機会にぜひお召し上がりください(^^♪


【数量限定/無くなり次第終了】※提供時間は各エリアにより異なりますのでご了承下さい

  • お振舞時間:17:30~
  • ※大町通り商店街は18:00~、本町大通り商店街は18:30~


長井中央商店街(木村家本店駐車場) 

振舞 17:30~

インドネシア料理

バクソー(Bakso)

(インドネシアのストリートフード、モチモチ鶏団子と春雨がメインのスープ料理)


あら町商店会(錦屋さん交差点東側空き地) 

振舞 17:30~

ドイツ料理

ヴルスト(本場ドイツソーセージ)

キンダーポンチ(大人用・子ども用)


大町通り商店街(花のササキさん駐車場) 

振舞 18:00~

メキシコ料理

ロンポペ(Rompope)

(メキシコ伝統のクリーミーなホットドリンク)

エロテ(Elote)

(メキシコ屋台の王道、焼きとうもろこし)



高野町商店会(高野会館前) 

振舞17:30~

アメリカ料理

エッグノッグ(Eggnog)

(アメリカ冬の定番 カスタード風ホットドリンク)

レモネード、ホットココア、ストロベリーレモネード(アメリカンドリンクバースタイル)

キャンディケイン(candy cane)

(甘くて爽やか幸せの杖型キャンディ)



本町大通り商店街(桑島記念館前)

振舞18:30~

ポーランド料理

ピロギ(Pierogi)

(餃子みたいなポーランドのソウルフード) 

チョコサラミ

(サラミに見立てたチョコレート菓子)



タスパークホテル長井(1F)

振舞17:30~

タンザニア料理

チャパティ・マジ(Chapati maji)

(クレープやナンとも一味違う小麦粉料理、タンザニアのストリートフード)

キリマンジャロコーヒー(Kilimanjaro)


------------------------------------------------------------



ふゆキャラを見つけてスタンプGET!

雪の探検ラリー(スタンプラリー)

実施時間/17:30~19:30 

※景品がなくなり次第終了

1人1回 どなたでも参加できます


《参加方法》

①クロスバ(運営本部)、

 くるんと(オープニングセレモニー)及び

 各エリアに設置してある

 【スタンプカードをGET!】


②各スポットを巡るキャラクター『ペンギン』『しろくま』『すのーまん』から

 【スタンプGET!】


③クロスバ(運営本部)を訪問し、

 【プレゼントをGET!】


景品 ※スタンプ台紙をご提示いただき、景品を配布します

●スタンプ1つ以上 

 全国各地の入浴剤(先着200名様限定)


●コンプリート賞(スタンプ3つ) 

 ながいコイン1,005円分(先着50名様限定)


キャラクターはどこにいる!?
詳しくはこちら➡ 長井ミンナガフェス特別連携企画



------------------------------------------------------------


③『足湯

◆最後はあったか足湯にGO

さむ~い冬にぴったりの、温かい足湯を設置!外でたっぷり遊んだ後は、足湯で暖まりましょう♪
ご利用の際は、タオル等をご持参ください。 


設置場所 Doremiさん敷地内ガレージ[運営本部(クロスバ)道向かい]

営業時間 17:00 ~ 19:30



長井ミンナガフェス特別連携企画について 

詳しくはこちら 

------------------------------------------------------------





【市内各会場でのイベント】

日中から楽しめるイベントもあります♪《随時更新》


◆山形鉄道 フラワー長井線 

「雪あかり号」運行!

山鉄初のイルミネーション列車!!


2月1日(土)沿線イベントに合わせ

下記の時間で運行します


・赤湯駅発17:05 →長井駅発17:42

(→荒砥駅着18:03)


・荒砥駅発18:28 →長井駅発18:49

(→赤湯駅着19:31)


・赤湯駅発19:52 →長井駅発20:29

(→荒砥駅着20:50)


※定期運行に1両増結して運行

 (イルミネーションを施している車両は1両のみ)

※運賃は通常運賃となります 


------------------------------------------------------------


長井市 遊びと学びの交流施設 くるんと 日中企画

○「雪板」&「スノーシュー」体験イベント

 ↑詳しくはこちら

会場:くるんと 西側 緑のひろば  

10:00~16:00 (※12:00~13:00 を除く)

事前予約なし・当日ウェブまたは記入で受付必須


内容:

・雪板に乗ってみる体験(積雪無い場合は毛布板)

・スノーシューを履いたハイキング体験


対象:

3歳以上【未就学児は保護者同伴 or 見守り必須】


料金:

雪板/1 枚 500 円

(約30分・ヘルメットレンタル有)

スノーシュー/1 足 500 円(約15分・保険込み)


◎問い合わせ/

やまがたアルカディア観光局 ☎88-1831

 


○ナガレンジャーファイティングフェスタ

(ロボットイベント)    


会場:くるんと内

(エントランスホール/あそびば)10:00~16:00


ロボットの大会が行われるほか、体験コーナーやステージなどが楽しめます


◎問い合わせ/090-4961-1589(横山)


------------------------------------------------------------


◆旧長井小学校第一校舎 日中企画

 ↑詳しくはこちら

○スノーランタンづくり 

 10:00~12:00 料金/無料


◯ミニペーパーランタンづくり 

 13:00~16:00 料金/100円

トレーシングペーパーに絵を描いてオリジナルの

ペーパーランタンを作れます


◎問い合わせ/長井市旧長井小学校第一校舎

☎87-1802


------------------------------------------------------------

◆文教の杜ながい (小桜館)

◯小桜館アートナイト 17:00~20:00

小桜館をアートで演出します!

◎問い合わせ/文教の杜ながい TEL88-4151

------------------------------------------------------------

◆新町回廊 

新町公民館で甘酒等の振舞とあたたかな灯り 17:30~18:30

------------------------------------------------------------

◆タスパークホテル  

ホテル周辺及び国道287号沿にランタン設置

------------------------------------------------------------  

長井市文化会館

会館正面にキャンドル設置

------------------------------------------------------------


◆野川まなび館 日中企画

◯手作りキャンドルづくり(無料/申込不要) 13:30~16:00まで(最終受付:15時)

◯雪像展示(降雪状況により)

◯まちとダムをつなぐスノーランタン 

 点灯 16:00~

 

問い合わせ/野川まなび館 ☎87-0605


------------------------------------------

『冬の長井』

Instagramフォトキャンペーン2025

実施期間

2024年12月27日(金)~ 2025年2月9日(日)

 

長井市観光協会Instagram

Instagram(インスタグラム)の投稿にて

素敵な写真を募集するキャンペーンです。


『冬の長井』にスポットをあてた

「風景」「ひと」「もの」など

ジャンルを問わず広く募集

1人何回でも応募可能です!

以下2つのテーマで募集します!

 

《1》『冬の長井』で撮影した素敵な写真

《2》2月1日(土)開催の『第22回 ながい雪灯り回廊まつり2025』で撮影した素敵な写真  

 

応募条件を満たして投稿された作品の中から

審査のうえ受賞作品を選定、

受賞者には地場産品をプレゼントします! 

 

応募方法 ※以下3点 

(1)【フォロー…長井市観光協会の公式アカウント @kankounagai をフォローする

 

(2)【指定#(ハッシュタグ)】… 

  #ながいゆきあかり2025 をつけて投稿する

 

(3)【「2月1日開催の内容を記載】して投稿する

※(3)は文章でも、#(ハッシュタグ)でも、OKです(^^ゞ

 

Instagramアカウントをお持ちの方ならどなたでも投稿可能です!

ぜひお気軽にご応募ください(^^♪

 


応募条件・応募資格・留意事項等 

↑フォトキャンペーンの詳細はコチラ


↑↑フォトキャンペーンにご参加の方は必ずこちらをご確認のうえご応募お願いします↑↑

 

 

------------------------------------------------------

《イベント情報の詳細について》

※まつりの情報は【長井市観光ポータルサイト】または【長井市観光協会Instagram/Facebook】でも随時お知らせいたします。 

(上記は予定であり、状況により変更となる場合がございます。詳細の内容につきましては【長井市観光ポータルサイト】にてお知らせいたします)




------------------------------------------------------


基本情報

住所
山形県長井市長井駅前、中心市街地他
営業時間
16:50 オープニングセレモニー【くるんと前】
17:00 市内【一斉点灯】
料金
見学無料
アクセス
フラワー長井線長井駅から徒歩圏内
ウェブサイト
長井市観光ポータルサイト
ウェブサイト
卯の花温泉はぎ乃湯
ウェブサイト
観光交流センター 道の駅 川のみなと長井
ウェブサイト
長井あやめ温泉ニュー桜湯
備考
【観光交流センター 道の駅 川のみなと長井にいってみよう】
新鮮な野菜や特産品、地元の食材をつかったお食事ができるレストラン【ながいcafe食堂】
長井のおいしい、おもしろいがギュッと詰まった道の駅にぜひお越しください!

【近場の温泉に寄ってみよう】
1 卯の花温泉(うのはなおんせん)『はぎ乃湯』
平成16年に萩公園の隣にできた温泉。30トンの御影石をくりぬいて創られた露天風呂は、世界唯一の特注品。
温泉宿泊施設「はぎ苑」内にあり、食堂はもちろん、カフェも併設。こちらでほっと一息してみてははいかがでしょうか?
所在地 :長井市成田2170-2
電話  :0238-84-1387
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
アクセス:〈徒歩〉長井駅からフラワー長井線下りで3分、「あやめ公園駅」下車徒歩15分。
     〈車〉長井駅から5分程度 大駐車場有り
問合せ先:卯の花温泉はぎ乃湯


2 長井あやめ温泉『ニュー桜湯』
[2020年7月11日に日帰り温泉としてリニューアルオープン]置賜盆地を一望できる源泉かけ流しの日帰り温泉
朝日連邦が連なる山々の懐に抱かれ、長井市街をはじめ置賜盆地が一望に眺められる風光明媚な景色が楽します。国道287号線(長井大橋)から西へ約5キロ、標高265メートルの高さにあります。
2階の『さくら食堂』も人気!大広間の休憩室もありゆっくりお寛ぎ頂けます。
所在地  :長井市寺泉4246-13
電話   :0238-88-7280
営業時間 :10:00~20:00(最終受付19:30)
([さくら食堂]11:30~13:30)
定休日  :火曜日 (長期休暇期間の営業については直接お問合せ下さい)
料金【入浴料】大人(中学生以上):300円 子供(小学生):150円 未就学児:無料
2階休憩室:一人200円/2時間
アクセス:長井駅より車10分
駐車場:20台程
開催期間
2025年2月1日(土)
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279
FAX番号
0238-88-5276

周辺にあるスポット

フラワー長井線
more
長井駅
more
けん玉ひろばSPIKe
more
くるんと
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

肘折幻想雪回廊
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください