御苦楽園

ごくらくえん

昭和3年(1928年)故水戸部弥作翁が当時の失業救済事業として7年の歳月をかけて作った日本庭園です。

立ち並ぶ柱石には、人生の苦楽を教えてくれる格言金言が刻まれています。
昭和初期に失業救済事業のため築造された庭園。
純日本風庭園のあちらこちらに林立する銘木・銘石、そして長命水。
列をなして立つ柱石には人生の苦楽を教えてくれる名言格言が刻まれており、人々に人生の在り方を考えさせてくれます。
季節により、風景が変わりますので春夏秋冬が楽しめます。

住所:天童市奈良沢 47
利用料金:大人400円、小人200円、(団体:大人350円 子供150円)
電話番号:023-653-3392
開館時間:8:00~17:00
休館日 :無休

基本情報

住所
山形県天童市奈良沢乙47
アクセス
天童駅より荒谷経由山形行バス15分「御苦楽園口」下車
山形北I.C.より車15分
駐車場
ウェブサイト
公式サイト
問い合わせ先
修養の庭 御苦楽園
電話番号
023-653-3392
FAX番号
023-653-3392

周辺にあるスポット

花笠果樹園
more
高柳果樹園
more
元祖 天童観光果樹園
more
株式会社 水戸部酒造
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

東根のひな飾り
more
天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください