酒田市立資料館
さかたしりつしりょうかん酒田大火の常設展示もある資料館
酒田の考古資料や歴史・民俗、産業・経済・海運・文化、自然・風土に関する資料を広く収集し、保存を図りながら紹介していくことを目的に1978(昭和53)年に設立された資料館です。
酒田の歴史や民俗、酒田大火に関する常設展示のほか、企画展では、酒田の歴史・民俗・文化などテーマをもって展示をしています。ぜひ足を運んでみてください。
詳しい内容は下記ホームページよりご確認ください
酒田の歴史や民俗、酒田大火に関する常設展示のほか、企画展では、酒田の歴史・民俗・文化などテーマをもって展示をしています。ぜひ足を運んでみてください。
詳しい内容は下記ホームページよりご確認ください
基本情報
- 住所
- 998-0046 山形県酒田市一番町8-16
- 営業時間
- 9:00〜16:30
定休:12月〜3月の月曜日
※祝・祭日の場合は翌日
12月29日〜1月3日 - アクセス
- JR酒田駅から車で約5分
日本海東北自動車道
酒田ICから車で約15分 - ウェブサイト
- 酒田市ホームページはこちら
- 備考
- 10台
- 電話番号
- 0234-24-6544