鳥海ブルーライン

ちょうかいぶるーらいん

海抜ゼロから一気に標高1,100mまで鳥海山の新緑、紅葉、景色を楽しむ観光山岳道路

  • 紅葉
  • 新緑
  • 鳥海山四合目からの眺望
  • 残雪
  • 二合目付近の水芭蕉群生地(見頃は4月末頃まで)
  • 二合目付近の水芭蕉群生地(見頃は4月末頃まで)

山形県と秋田県にまたがる山岳道路で、総延長は34.9kmあります。

海抜ゼロから一気に標高1,100mまでかけのぼる「鳥海ブルーライン」は、広大な鳥海山麓の残雪・新緑・紅葉、日本海の青い海や庄内平野の眺望が楽しめます。天気に恵まれれば、飛島や佐渡も見渡す事ができる快適なドライブコースです。夏は鳥海登山に訪れる人で賑わいます。

ブルーラインから見下ろす日本海の夕陽は見応え十分です。

※11月初旬~4月下旬は閉鎖


★雪の回廊が見られるのは4月下旬の鳥海ブルーライン開通から5月中旬ころまで。(※毎年の積雪の状況により変動があります。)

基本情報

住所
999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦
営業時間
雪の回廊期間 8:00~17:00
(17:00~翌朝8:00 夜間通行止め)

冬期通行止め
■駒止ゲート ~ 秋田県県境(7.8km)
2022年 11 月4日(金)17:00 ~ 2023年4月 28 日(金)(予定)
※ 10 月 20 日(木)から夜間(17:00~8:00)通行止めです。
■小野曽ゲート ~ 駒止ゲート(6.4km)
2022年11 月 18 日(金)17:00 ~ 2023年4月7日(金)(予定)
ウェブサイト
NPO法人遊佐鳥海観光協会-鳥海山
ウェブサイト
鳥海ブルーライン開通式
ウェブサイト
鳥海山春山開き・大平山荘オープン
備考
周辺の温泉地/鳥海温泉、湯の田温泉、湯の台温泉
問い合わせ先
NPO法人遊佐鳥海観光協会
電話番号
0234-72-5666
FAX番号
0234-72-3999

周辺にあるスポット

大平山荘展望台
more
鳥海山
more
大滝(遊佐町)
more
三ノ滝(遊佐町)
more
剣龍滝
more
蔭の滝
more
二ノ滝
more
高瀬峡
more
一ノ滝(遊佐町)
more
胴腹滝
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

おふろcafé yusa
more
蔵王国定公園
more
ページトップへ