月山八合目 弥陀ヶ原

がっさんはちごうめ みだがはら

天空の楽園と紹介される高山植物の宝庫

  • ニッコウキスゲ
  • 弥陀ヶ原
月山は八合目まで車で行くことができ比較的楽に数多くの高山植物を観賞できる事でも人気の弥陀ヶ原。
ニッコウキスゲやミズバショウなど130種類以上の可憐な花が咲き誇る、日本でも有数の高山植物の宝庫です。
標高1,400m付近のなだらかな湿原を整備された木道で一周約60分ほどの空中の自然散策を楽しめます。

※木歩道上での傘差しは禁止ですので雨具の準備をお願いします。
※木歩道は滑りやすい場合もあり、転倒や踏み外しの危険もありますのでヒール、革靴、サンダルではなく、スニーカーやトレッキングシューズの着用をお願い致します。
※土日祝日は、月山八合目へ向かう道路(県道月山公園線)が大変混み合いますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
★2024年7月1日~9月30日まで、路線バスを利用した方へのプレゼントキャンペーンを行っております。
 詳細は、こちらをご覧ください⇒「サステナバス旅 月山へ行こうキャンペーン!」


月山弥陀ヶ原へ至る県道月山公園線の渋滞見込み(土日祝日、晴天の日の午前)
月山登山のシーズン到来!【登山にあたっての注意事項】

基本情報

住所
山形県鶴岡市羽黒町川代
営業時間
・月山公園線(四合目~八合目)開通期間:例年6月下旬~10月下旬
・開山祭:例年7月1日
・月山神社本宮 開山期間:2024年7月1日(月)~9月15日(日)
※天候等の状況により変わる場合があります
アクセス
JR鶴岡駅から月山8合目行きバスで約120分、月山八合目下車
JR鶴岡駅から車で90分
駐車場
150台
ウェブサイト
羽黒町観光協会-月山弥陀ヶ原湿原
ウェブサイト
羽黒町観光協会-月山ガイド
ウェブサイト
(やまがた庄内観光サイト特集)まるで天空散歩!美しい高山植物に出会える月山八合目弥陀ヶ原ガイドツアー
問い合わせ先
羽黒町観光協会
電話番号
0235-62-4727
FAX番号
0235-62-4729

周辺にあるスポット

月山中の宮 御田原参篭所
more
月山佛生池小屋
more
月山
more
月山神社
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

羽黒山
more
高橋フルーツランド HATAKE STYLE
more
羽黒山斎館
more
丸池様
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください