佐竹家住宅
さたけけじゅうたく
元文5年(1940年)に建築された、江戸時代の松山藩酒井家の飛地を支配した大庄屋の屋敷。山形県内陸部における上層農家の遺構として保存の状態も良く、歴史を知るうえでも貴重な民家です。国指定重要文化財。
※現在も佐竹さんご家族がお住まいです。
見学の申し込みは、エコミュージアムルーム(電話 0237-67-2128 )が窓口となっております。直接佐竹さんに申し込みされないようお願い致します。
※現在も佐竹さんご家族がお住まいです。
見学の申し込みは、エコミュージアムルーム(電話 0237-67-2128 )が窓口となっております。直接佐竹さんに申し込みされないようお願い致します。
- カテゴリー
- 歴史・文化
- 歴史的建築物・町並み
基本情報
- 住所
- 山形県朝日町大字常盤
- 問い合わせ先
- 朝日町エコミュージアム案内人の会
- 電話番号
- 0237-67-2128