椹平の棚田

くぬぎだいらのたなだ

日本の棚田百選・棚田遺産「遺したい日本の原風景」

  • 東北DC市町村プレゼントキャンペーン「あさひまちインスタフォトコン」入賞作品
  • 春
  • 東北DC市町村プレゼントキャンペーン「あさひまちインスタフォトコン」優秀賞作品
  • 東北DC市町村プレゼントキャンペーン「あさひまちインスタフォトコン」入賞作品
  • 秋桜と棚田
  • 夏
  • 秋
  • 冬

扇状に広がった緩やかな斜面に広がる棚田。

水鏡の春。緑光る夏。黄金色の絨毯と昔懐かしい「くいのこ(杭掛け)」が規則正しく並ぶ秋。雪の中で静かに眠る冬。

四季折々に楽しめる風景で、写真愛好家たちが集まる撮影スポットです。

※降雪時は車両通行はできません。

平成11年に農林水産省の「日本の棚田百選」に認定されました。

お出かけの際は、国道287号線より、案内板に従ってお進みください。


■一本松公園「ひめさゆり園」

棚田が一望できる公園で、駐車場・トイレ完備。

例年5月下旬~6月上旬には、愛らしい「ひめさゆり」が園内を彩ります。


■一本松公園「直売所」

秋の期間限定で設置されます。平日は無人販売。

週末は地元のお母さんたちの対面販売。お茶の振る舞いもあり、毎年人気の癒しの時間が楽しめます。 


■作業予定

5月 中旬/水入れ開始 下旬/田植え開始

9月 上旬/杭立て 下旬/刈入れ

10月 上旬/稲の掛け反し 中旬/脱穀

やまがた景観物語バナー

基本情報

住所
山形県朝日町
アクセス
山形自動車道寒河江ICより車で25分
駐車場
あり。大型可
ウェブサイト
朝日町公式ホームページ 農林振興課「景観(棚田・ため池など)」
ウェブサイト
あさひまちの見学情報データベース「あさひまちエコミュージアム」
問い合わせ先
朝日町農林振興課
電話番号
0237-67-2114
FAX番号
0237-67-2117

周辺にあるスポット

オーストリッチ展示圃
more
昔語り「新宅 今井家 宿のやかた」
more
産直「おいしい出羽産直市場」
more
りんご温泉
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

ぐっと山形 山形県観光物産会館
more
道の駅「おおえ」
more
天童公園(舞鶴山)
more
いいでカヌークラブ / YAMAGATA EXPERIENCE(白川湖カヌーツア…
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください