• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
庄内地方

476件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

映画「おしん」ロケ地 鼠ヶ関川

  • 庄内地方

おしんの母「ふじ」(上戸彩)が冬の冷たい川に入るシーンが撮影されました。撮影当日は、冷た…

more
映画「おしん」ロケ地 鼠ヶ関川

不動明王 福王寺

  • 庄内地方

祀っている不動明王は五大明王の中心で大日大聖不動明王、無動明王ともいわれ大日如来の化身と…

more
不動明王 福王寺

十劫山 正覚寺

  • 庄内地方

創建は慶長13年(1608)で法誉専往が開山。寺宝に専心作と伝わる十王大師像は別称「正覚…

more
十劫山 正覚寺

三ノ滝(遊佐町)

  • 庄内地方

more
三ノ滝(遊佐町)

椙尾山 地蔵院(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第8番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第8番 椙尾山 地蔵院(真言宗 智山派)について■百物語(由来・歴史)明治の神…

more
椙尾山 地蔵院(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第8番

萬歳山 冷岩寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第24番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第24番 萬歳山 冷岩寺(曹洞宗)について■百物語(由来・歴史)本尊は、十一面…

more
萬歳山 冷岩寺(曹洞宗)/  庄内三十三観音 第24番

大日山 井岡寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第27番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第27番 大日山 井岡寺(真言宗 智山派)について■百物語(由来・歴史)淳和天…

more
大日山 井岡寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第27番

剣龍滝

  • 庄内地方

大滝が落ちる中折川を挟んで遊歩道の対岸にあり、水量は潜流瀑(湧水)とは思えないほどで迫力…

more
剣龍滝

清川歴史公園 清川関所

  • 庄内地方

清川は最上川の水駅として発達した宿場町です。そのため人の往来が盛んで今でも歴史的な価値の…

more
清川歴史公園 清川関所

旬菓処 福田屋

  • 庄内地方

お茶うけや贈り物に最適な多種多様の和洋菓子を販売しております。カフェスペースでのんびり過…

more
旬菓処 福田屋

鶴巻池

  • 庄内地方

月の沢温泉北月山荘周辺にある池で、周辺の紅葉が水面鏡のように映し出されるさまは絶好の写真…

more
鶴巻池

鳥海三神の水

  • 庄内地方

古くから水汲みの名所としてにぎわってきました。体験実習館さんゆうが建てられたときに、敷地…

more
鳥海三神の水

朝日スーパーライン

  • 庄内地方

「朝日スーパーライン」は、より自然を体感でき、10月の紅葉は絶景です。

more
朝日スーパーライン

大泉坊長屋門

  • 庄内地方

天保五年(1834年)に建てられた総欅造りの切り妻平棟門です。もともと長屋門は国持大名の江戸…

more
大泉坊長屋門

梅津中将墓碑

  • 庄内地方

鎌倉時代の末頃より添川には梅津中将が居館したが、この梅津氏は宝治年中(1247頃)鎌倉の執権北…

more
梅津中将墓碑

鶴間池

  • 庄内地方

鳥海山湯の台口登山口(車道終点)に向かう途中にあるのが鶴間池です。5月の新緑と10月の紅葉…

more
鶴間池

源義経ゆかりの浜記念碑

  • 庄内地方

 弁天島巌島神社境内にあるこの碑は、昭和41年テレビドラマ「源義経」の放映による大人気を受…

more
源義経ゆかりの浜記念碑

酒田市立資料館

  • 庄内地方

文化資料館(仮称)開館準備のため、2023年(令和5)年9月30日(土)に閉館いたしました。2024(令和6…

more
酒田市立資料館

庄内町歴史民俗資料館

  • 庄内地方

2階には庄内藩主「酒井公」の宿泊所として利用された大庄屋を移築、1階には砂金採り道具、やせ…

more
庄内町歴史民俗資料館

いでは文化記念館

  • 庄内地方

出羽三山の歴史、羽黒修験道の特徴や文化を分かりやすく紹介しています。法螺貝無料体験もでき…

more
いでは文化記念館

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください