• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
庄内地方

476件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

芭蕉句碑「あつみ山や吹浦かけて夕すずみ」

  • 庄内地方

昭和42年建立、高さ3.8m、巾2.9m松尾芭蕉翁が奥の細道行脚の地を記念し、次の句をきざんである…

more
芭蕉句碑「あつみ山や吹浦かけて夕すずみ」

塩俵岩

  • 庄内地方

塩俵岩はこれらの玄武岩脈の一塊でよく発達した層状節理とこれに直角に発達した五角形または六…

more
塩俵岩

源義経上陸の地碑

  • 庄内地方

 鼠ヶ関マリーナの道路向かいにあり、昭和61年、直木賞作家・故村上元三氏の筆によって書かれ…

more
源義経上陸の地碑

戊辰戦争清川口の古戦場

  • 庄内地方

慶応4年(1868年)4月24日、官軍(薩長軍)と荘内軍の戦場となり、死者13人、負傷者18人と激戦を…

more
戊辰戦争清川口の古戦場

加茂レインボービーチ

  • 庄内地方

人口の砂場・磯場として整備された海水浴場で、砂場では、一般の砂浜と同じように、海水浴を楽…

more
加茂レインボービーチ

庄内観光物産館 ふるさと本舗

  • 庄内地方

プロが選ぶ土産物施設2024で第3位となったお土産施設として、庄内地方をはじめとするお土産・…

more
庄内観光物産館 ふるさと本舗

月光川河川敷

  • 庄内地方

主人公の大悟(本木雅弘)が鳥海山をバックにしてチェロを弾いたシーンの撮影が行われました。…

more
月光川河川敷

白藤山 昌洞院

  • 庄内地方

寛永二(1625)年、庄内町狩川にある見龍寺(けんりゅうじ)の四世、梅心宗達大和尚(ばいしん…

more
白藤山 昌洞院

三ノ滝(遊佐町)

  • 庄内地方

more
三ノ滝(遊佐町)

長瀧山 善光寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第3番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第3番 長瀧山 善光寺(曹洞宗)について■百物語(由来・歴史)今から三百数十…

more
長瀧山 善光寺(曹洞宗)/  庄内三十三観音 第3番

良茂山 持地院(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第10番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)観音普門品偈の中の持地菩薩の名号を拝受して持地院と名づけた。本尊の…

more
良茂山 持地院(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第10番

ピノ・コッリーナファームガーデン&ワイナリー松ケ岡

  • 庄内地方

月山をバックに一面ブドウ畑の風景が広がるピノ・コッリーナファームガーデン&ワイナリー松ヶ…

more
ピノ・コッリーナファームガーデン&ワイナリー松ケ岡

天魄山

  • 庄内地方

天魄山は標高290mの山で、あつみ温泉から頂上まで舗装道路が整備されています。晴れた日には…

more
天魄山

牛渡川

  • 庄内地方

鳥海山からの伏流水が川岸のあちらこちらから湧き出しているところを見ることができるほど湧水…

more
牛渡川

月山花笠ライン

  • 庄内地方

山岳信仰のメッカ、出羽三山への道として知られる六十里越街道は、かつて全国から訪れる行者た…

more
月山花笠ライン

羽黒山杉並木

  • 庄内地方

随神門から山頂まで約2kmの表参道、石段は2,446段、両側に樹齢350〜500年の500本以上の国の特…

more
羽黒山杉並木

酒井氏庭園

  • 庄内地方

広壮な大名屋敷の面影が残る御隠殿の北側にある築山池泉を配し古庭園として、致道博物館内にあ…

more
酒井氏庭園

金峯神社

  • 庄内地方

鶴岡の街並みを見下ろす金峯山にあり、山頂にある本殿は国指定重要文化財に指定されています。…

more
金峯神社

大清水公園

  • 庄内地方

あつみ温泉から一霞に向かう途中に、大清水という湧水があります。昔から名水として知られ、遠…

more
大清水公園

羽黒山南谷

  • 庄内地方

約300年前羽黒山第50代別当天宥法印が築造した別当寺の別院跡である。今は一部の礎石を残すだ…

more
羽黒山南谷
ページトップへ