• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
庄内地方

475件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

山五十川の玉スギ

  • 庄内地方

山五十川熊野神社境内にあり、樹齢は推定1500年以上と言い伝えられている。根本の周囲約22m、…

more
山五十川の玉スギ

天澤寺

  • 庄内地方

天澤寺は、加藤家終焉の地としての史実とともに、「清正公が眠る菩提寺」として、全国から多く…

more
天澤寺

玉川寺

  • 庄内地方

国の名勝に指定されており、別名「花の寺」とも呼ばれ、羽黒山中興の祖、天宥別当の造った名園…

more
玉川寺

菅家庭園

  • 庄内地方

幕末〜明治期に藩の重鎮として活躍し、西郷隆盛とも親交のあった菅実秀が藩主より拝領した屋敷…

more
菅家庭園

大寶館

  • 庄内地方

大正4年11月10日(御即位当日)大正天皇の御即位記念に開館。大正初期の洋風建築としてバロック…

more
大寶館

佐久間利兵衛観光農園

  • 庄内地方

鶴岡市櫛引地域は、一日の寒暖の差が大きく、夏の温度が高いなど果樹栽培に適した気候で、水は…

more
佐久間利兵衛観光農園

なの花温泉 田田

  • 庄内地方

「無色透明の食塩泉」と「にごり茶褐色の強食塩泉」。泉質の異なった2本の源泉を浴場の各大小…

more
なの花温泉 田田

月の沢温泉北月山荘

  • 庄内地方

県内で3か所しかない酸性泉の珍しい温泉。月山登山のベースキャンプ地としても人気で、県内外…

more
月の沢温泉北月山荘

金峯山

  • 庄内地方

標高471m、国指定名勝として、庄内海浜県立自然公園にも指定されています。登山道の杉根の階段…

more
金峯山

芭蕉句碑「あつみ山や吹浦かけて夕すずみ」

  • 庄内地方

昭和42年建立、高さ3.8m、巾2.9m松尾芭蕉翁が奥の細道行脚の地を記念し、次の句をきざんである…

more
芭蕉句碑「あつみ山や吹浦かけて夕すずみ」

清河八郎の墓碑

  • 庄内地方

国家革新に燃えた明治維新の先覚志士である清河八郎。清川の造り酒屋に生まれ、18歳で江戸に出…

more
清河八郎の墓碑

芭蕉の句碑

  • 庄内地方

天保年間(1840年頃)建立。高さ1.35m、巾1.08m、自然石で作成。碑文「珍らしや山を出羽の初茄子…

more
芭蕉の句碑

庄内米歴史資料館(閉館)

  • 庄内地方

【閉館のお知らせ】2024(令和6年)2月に山居倉庫及び庄内米歴史資料館の管理が酒田市に移行しま…

more
庄内米歴史資料館(閉館)

松ヶ岡開墾記念館

  • 庄内地方

明治維新以降、武士たちが刀を鍬に持ち替え、農地を開拓していった歴史を伝える施設です。明治…

more
松ヶ岡開墾記念館

斎館 精進料理

  • 庄内地方

いにしえより三山の各参籠所で出される精進料理。「奥の細道」行脚で出羽三山を訪れた俳聖芭蕉…

more
斎館 精進料理

屋形船あかり

  • 庄内地方

2004(平成16)年の春から運航を開始し、酒田港から山居倉庫の側を流れる新井田川を運行、水上よ…

more
屋形船あかり

しな織体験

  • 庄内地方

新潟県と山形県の県境、山間部にある鶴岡市関川地区には、しなの木の皮の繊維を糸にして織る「…

more
しな織体験

JA庄内たがわ 月山ワイン山ぶどう研究所

  • 庄内地方

霊峰月山を主峰にする出羽三山・朝日連峰に囲まれた山里のワイナリーで、ワイン製造工程を見学…

more
JA庄内たがわ 月山ワイン山ぶどう研究所

大平山荘

  • 庄内地方

鳥海ブルーラインのほぼ中間、月山4合目にある宿泊施設。館内には、食堂、売店、展望大浴場な…

more
大平山荘

松河山 海禅寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第16番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第16番 松河山 海禅寺(曹洞宗)について■百物語(由来・歴史)本尊の十一面千…

more
松河山 海禅寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第16番

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください