風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」

かざまけきゅうべってい むりょうこうえんしゃかどう

来客の接待などに使われていた豪商のもてなしの館

丙申堂の別邸として建てた建物で、主に来客の接待などに使われました。
丙申堂より約50m北側に位置し、良質の杉材を使った数寄屋風建築で、構造や意匠に優れ、別邸建築を考える上で貴重な資料であるとして、国の登録有形文化財に指定されました。
広さ約2,700平方メートルの庭園は、樹齢200年を越えるソメイヨシノ、山桜、枝垂れ桜、ツツジ、モミジ林、ツバキ、ハギなど数多くの花木があり、季節ごとに彩りを添えます。
特に、白ツツジがいっせいに咲く時期(5月中旬)が最も華やかです。
丙申堂との趣の違いをお楽しみください。

基本情報

住所
山形県鶴岡市泉町6-20
営業時間
9:30〜16:30(最終入館16:00)

定休:
7月13日
12月1日〜4月上旬
料金
『旧風間家住宅 丙申堂』及び『風間家旧別邸「無量光苑釈迦堂」』共通券
大人400円
小中学200円
アクセス
JR鶴岡駅から湯野浜温泉方面バスで10分 市役所前下車徒歩で5分
山形自動車道 鶴岡ICから車で10分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分
ウェブサイト
https://heisindou.wixsite.com/chion
ウェブサイト
つるおか観光ナビ-旧風間家住宅 「丙申堂」
問い合わせ先
克念社
電話番号
0235-22-0015

周辺にあるスポット

旧風間家住宅 「丙申堂」
more
御殿まり製作体験
more
鶴岡カトリック教会 天主堂
more
ステンドグラス製作体験
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

旧渋谷家住宅(田麦俣多層民家)
more
蝦夷館公園(八重桜)
more
東光
more
肘折温泉 源泉公園
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください