• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
庄内地方

471件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

酒田市立資料館

  • 庄内地方

文化資料館(仮称)開館準備のため、2023年(令和5)年9月30日(土)に閉館いたしました。2024(令和6…

more
酒田市立資料館

屋形船みづき

  • 庄内地方

2004(平成16)年の春から運航を開始し、酒田港から山居倉庫の側を流れる新井田川を運行、水上よ…

more
屋形船みづき

やまぶし温泉 ゆぽか

  • 庄内地方

出羽三山を模した外観に、清潔感あふれるロビーがあり、広々とした浴室と露天風呂が開放的です…

more
やまぶし温泉 ゆぽか

なの花温泉 田田

  • 庄内地方

「無色透明の食塩泉」と「にごり茶褐色の強食塩泉」。泉質の異なった2本の源泉を浴場の各大小…

more
なの花温泉 田田

羽黒山 荒澤寺(羽黒山 修験本宗)/ 庄内三十三観音 首番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 首番 羽黒山・荒澤寺(羽黒山 修験本宗)について■百物語(由来・歴史)今から…

more
羽黒山 荒澤寺(羽黒山 修験本宗)/ 庄内三十三観音 首番

大滝(遊佐町)

  • 庄内地方

滝自体はドードーと落ちる典型的な直瀑で、幽玄な雰囲気のなか、飛沫が辺りを覆い、清涼感満点…

more
大滝(遊佐町)

温海川ダム

  • 庄内地方

温海川ダムは、二級河川のダムとしては月光川ダムに次ぐ二番目のダムとして建設され、昭和61年…

more
温海川ダム

湯見ヶ滝

  • 庄内地方

落差20mの幻の滝。滝壺まで行けるため、間近で見ることができる。■DATA落差:20m形態:直瀑…

more
湯見ヶ滝

下日枝神社

  • 庄内地方

◎祭神/大己貴命・大山昨命・胸肩仲津命5月20日の酒田まつりは上・下日枝神社の例大祭で1609(…

more
下日枝神社

厳島神社

  • 庄内地方

名勝 弁天島に社があり、市杵島姫命が祀られています。勇壮な「神輿流し」の例祭は、毎年4月1…

more
厳島神社

鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮

  • 庄内地方

創祀は欽明天皇二十五年(1400年以上前)の御代と伝えられています。鳥海山に噴火などの異変が…

more
鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮

鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮

  • 庄内地方

創祀は欽明天皇二十五年(1400年以上前)の御代と伝えられています。鳥海山に噴火などの異変が…

more
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮

旧風間家住宅 「丙申堂」

  • 庄内地方

鶴岡城下で庄内藩の御用商人として発展した風間家が、明治29年丙申の年に武家屋敷跡に住居と営…

more
旧風間家住宅 「丙申堂」

多層民家「旧遠藤家住宅」

  • 庄内地方

【山形県指定有形文化財】四層構造の多層民家の里として知られている田麦俣地区。緑の中に茅葺…

more
多層民家「旧遠藤家住宅」

塩俵岩

  • 庄内地方

塩俵岩はこれらの玄武岩脈の一塊でよく発達した層状節理とこれに直角に発達した五角形または六…

more
塩俵岩

土門拳記念館

  • 庄内地方

土門拳記念館は、昭和期に活躍した写真界の巨匠・土門拳が、酒田市名誉市民第一号になったおり…

more
土門拳記念館

出羽二見

  • 庄内地方

海に浮かぶ二つの並んだ岩に注連縄が張られ、伊勢の二見浦(ふたみがうら)になぞらえて出羽二見…

more
出羽二見

羽黒山スキー場

  • 庄内地方

初心者用から中級者、上級者それぞれ向けのコースや子供用ゲレンデがあります

more
羽黒山スキー場

八森キャンプ場

  • 庄内地方

山野草の群落などが多数観賞できるエリアがあり、自然観察や森林浴を楽しむことができます。周…

more
八森キャンプ場

そば打ち体験/ふるさとむら宝谷

  • 庄内地方

宝谷の豊かな自然に恵まれて育った蕎麦の実を石臼で挽いた、打ちたて、茹でたての100%地元産…

more
そば打ち体験/ふるさとむら宝谷
ページトップへ